新宿紀伊國屋の魅力、観劇の聖地。
紀伊國屋書店 紀伊國屋ホールの特徴
新宿西口アルタ近くに位置し、本を楽しめる環境が魅力的です。
歴史を感じるコンパクトな劇場で、観劇もとても集中しやすいです。
書店内にあり、本屋での時間をゆったり過ごせるのが特徴です。
4階は改装中で閉鎖と書かれていて心配でしたが、ホールで無事観劇しました。とくに人数制限とかは無いようで、普通に座席は確保出来ました。
このホールの歴史は長く、ここでの観劇に親しんできた。上演作品も選んだ作品なので安心して行く気になる。
たどり着くまでにわかりにくいですが、ホール自体がコンパクトで趣きがあってとても見やすいです。私は体が大きいので、足元がせまいので、はじのお席のかたは早めに入場されたほうが良いとおもいます。
歴史の重さを感じる劇場つかこうへいさんの公演を今回も観賞今日も熱いセリフに圧倒されながら楽しみました。
私たち夫婦の席はM列だったのですが、迫力が充分見れました。満足です。
演劇人の聖地、目標のひとつ。程よい広さで後方の席でも結構近く感じてとても見やすいです。先日、座席が一新され、柔らかすぎず硬すぎず、丁度いい座り心地です。
書店中にある劇場で複雑な場所でもないので行きやすい。
キャパに対してロビーが少し狭い気がするが、開演ギリギリまで本屋フロアで過ごすことができるので問題なし。緩やかに傾斜がありどの席からも見やすい印象。
座席が新しくなり、とても座り心地の良い椅子でした。ホールとしてはそんなに大きい方ではないですが、後方の席でも見づらい事もありませんでした。
名前 |
紀伊國屋書店 紀伊國屋ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3354-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新宿西口アルタ近くの紀伊國屋書店本店建物内にある、開演まで大型書店で時間をつぶせるのはとても良い。ホール自体は老舗で年季が入っており、小さめなので後ろの席でも割と見やすいが、新しいホールと比較すると少し窮屈なきらいがある。