甘い苺が無限の幸せ!
JAはが野 益子観光いちご団地(益子フレッシュ直売所)の特徴
県内最大級のいちご農園で、111棟のビニールハウスが圧巻です。
予約不要で、気軽にいちご狩りを楽しめるのが魅力です。
時間無制限のいちご食べ放題で、心ゆくまで甘さを堪能できます。
予約なしで、いちご狩りが楽しめるし、物販もあります。新鮮野菜も花も売ってます。
いちご狩りに行ってきました。品種は「とちあいか」大きく甘くて、けどさっぱりしていていて、食べ応えがあります。練乳の持ち込みもOKだそうです。ハウスの中は何列かになっており、すれ違いは出来ない幅です。案内されたハウスで食べ頃がなくなり、声をかけると新しいハウスを開放してくれます。下はどろどろはしていないので長靴まではいりませんが、汚れても良いスニーカーがよいかと思います。ハウスの中は結構暖かいので1月頭に行きましたが、上着は外においてトレーナー1枚で食べることができます。外にイスもあり、取ってきて外で食べてるかたも居ました。ハウスからトイレは近くにないので、済ませてから行くことをオススメします。
いちご狩りしてきました!!1種類のみですが、甘くて美味しいとちおとめでした♥人もぎゅうぎゅうではなくて動きやすかったです!!ご馳走様でした😋♡
今年はいまいちの出来。イチゴは熟したものは少なく、甘味がない。ハウスに客を詰め込み過ぎ。横に移動しないで下さい。の注意書きを完全無視の家族連れ。でも、これは仕方ない。イチゴないのだから。去年、一昨年と来たが今年は儲け主義見え見え。後ろの方達に遠慮しながら食べるのは…心苦しい。そして帰ろうにも帰れない。せめて、1畝間一家族に。と願う。時間制限あるし、食べられる量だって、限りがあるし。美味しかったからまた来ようと思うリピーターを作るほうがよいと思います。
毎年友達家族と訪れる、県内最大級のいちご農園です。その規模111棟!昨年は行けませんでしたが、今年は感謝祭も開催するとのことで、お出かけ。シーズン中、値段が時期により異なりますが、感謝祭の2日間はなんと¥500で食べ放題(例年4月半ばの土日です。)🍓🍓🍓🍓🍓シーズン終盤でもちゃんとした立派ないちごが堪能できますよ☺️併設するお店でお土産にも格安いちご、お惣菜、野菜などを買って大満足な一日を過ごせます🤗
久しぶりにいちご狩りで訪問しました。12時少し過ぎに到着して、受付に並んでいました。ところが、私達のあとで来た方の3組くらいで受付は終了。確かにその日に食べられるハウスにあるいちごがなくなれば、そうですよね。料金を払って指示されたハウスに向かうと、なんと一時間食べ放題!確か以前は30分だったような気がします。早速ハウスに入ってみると、すでに何組かは食べてました。見ると、さすがに少ないですね。ただ、探して食べると本当に甘くて美味しい。一時間は時間があり過ぎで、結局30分くらいでお腹がいっぱい。その後で、サービスでほうれん草狩りが出来るとの事。ビニール袋を頂き、指示されたハウスに移動して、早速散策。サービスとは言え、初めての経験でした。それなりに収穫したので、満足です。いちご狩りに行くのであれば、午前中に行かないと出来ないと思います。
形のいいいちごより、馬面のいちごが美味しです!!激甘〜
4月の終わりに伺いました☆以前はイチゴのジェラートがあって、とってもおいしかったです!今は…コロナのお陰でやっていないそうです💦イチゴは売っていたので購入🎶とっても安くて甘くておいしかったです🎵おすすめです!初めて、スカイベリーを食べました✨酸味がなくて甘くておいしかったです!またうかがいまーす🎵😄
ビニールハウスが100棟以上ありとても大きいです。ここのイチゴはとても甘く美味しいです。他のは食べられなくなります。小ぶりの物を選ぶと、とてつもなく甘いです。駐車場も広くお土産も売っています。支払いにクレジットも使えます。
名前 |
JAはが野 益子観光いちご団地(益子フレッシュ直売所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-72-8768 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いちご狩りのメッカ。100棟以上のハウスが隣立しています。週末には9時過ぎから並びます。道の駅は9時オープンですが、いちごを目当てにこちらも列になります。