真岡で味わう濃厚鶏白湯ラーメン!
葵一家の特徴
メニュー豊富で、家系ラーメンからアレンジメニューまで楽しめます。
豚カツを使ったパーコー麺が絶品で、食べ応え満点の一杯です。
鶏白湯ラーメンにレモンの酸味が合わさり、とても美味しいです。
家系ラーメンの看板を掲げているが、中華そばやアレンジメニューもあるので好みが分かれていても大丈夫です。
今日のランチは栃木県真岡市【清六家直系葵一家】で『パーコー麺』麺カタ脂少し…噛み切れない程の豚カツは食べ応えもあり迫力満点でしたw麺もクチコミ情報を見た上で硬めをオーダー。紅生姜と擦り胡麻で美味しくガッチリ頂けました。
豚骨ラーメン塩800円半チャ-ハン350円餃子3個200円を注文。家系らしい中太麺。半チャ-ハンはチャ-シュ-たっぷりで美味い。餃子は小ぶり。
家系ラーメンみたいです。豚骨醤油がオススメらしいですが、太麺なので、豚骨ラーメンとは違うみたいです。オススメは醤油ラーメンという事なので注文しました。スープの濃さ、麺の硬さなど事前にリクエストする方法ですが、注文は券売機方式でした。難点を挙げるとしたら、メニューが多すぎて、初めてだと、券売機の前で何を注文しようか迷う事。肝心なラーメンは美味しかったです。半チャーハンも注文しましたが、これまた普通ですが、美味しかったです。あっ、ちなみにセットメニューはないそうです。
入店してすぐ左側に発券機があります。通常メニューの他に期間限定、地産地消メニューがあります。メニューによって太麺、細麺ご選べます。私は地産地消メニューのにらラーメンを注文。にらがたっぷり入っていて醤油ベースのスープ。お酢を入れて食べるのが美味しかったです😋✨旦那はこちらのチャーハンが大好きで今回は豚骨素ラーメン(¥550)と半チャーハンを注文。テーブルに置いてあるおろしニンニクや辛味噌でラーメンをカスタマイズするのがよかったみたいですね🙆小学生の娘は中華そば味玉トッピングを注文。娘には少し塩っぱかったみたいでした😅
美味しいです。めちゃくちゃ美味しい絶品!とまではいかないですが、ハズレではないと思います。ラーメンの種類も選択肢があるし、麺の太さ、硬さ、油の量、味の濃さ等の調整もできるので、自分好みの組み合わせにできます。また、テーブルの上にはニンニクなどの調味料や紅生姜などが置かれていて、自由に味変ができるので楽しめます。正直なところ、券売機の画面がごちゃごちゃしていて分かりにくいのが気になりましたが、それ以外は好きなお店です。
今日はかなり久しぶりに鶏白湯ラーメンを選びました。あと半チャーハンも忘れずに。鶏白湯は麺の太さが選べるんですが、スープが濃厚なので太麺をチョイス。メチャ旨かったです。
ドライブ中、昼メシにラーメンでもとググった結果、こちらに立ち寄った。店内の券売機で、店頭に掲げているメニューで気になった極鶏ラーメンを購入した。まだ新しいのだろうか、店内はとても綺麗で清潔感がある。店員さんは可愛く元気な娘さん達。丁寧な接客がウレシイ。こんな田舎(失礼)に可愛い子達が沢山いるのが不思議。麺は太麺と細麺を選べるとのこと。迷わず太麺をお願いした。外の景色を眺めながら待っていると、程なくしてワタシの昼メシが到着した。先ずはスープを一口。まろやかなスープは鶏のエキスたっぷりでしつこくなくも濃厚な旨さ。麺は表面がツルッとしていて香りも良い。トッピングの柔らかいチャーシュー。シャキシャキの水菜、香ばしい揚げニンニクがさらに食欲をそそる。途中でレモンを絞ってスープに垂らす。爽やかさが加わり絶妙な味変となった。なかなか旨いラーメンでした。ご馳走様です❗️
通り道に存在感のあるラーメン屋さん。行きたかった店に初来店。葵一家極み鶏ラーメンを注文しました。思ったよりあっさりで、思ってたコクが感じられず。かなり食べやすい味でした。ご馳走様でした。
名前 |
葵一家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-81-6463 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/aoiya_moka_ramen?igsh=eXZndGJsc3JpZTZ6&utm_source=qr |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

茂木帰りに寄りました。この辺の飲食店は早いと言われている中すこし遅くまでやってるお店で助かった。いろんな味のラーメンを食べれるお店期間限定と呼ばれたメニューに゛ニララーメン゛があったので注文したが、愛知の台◯ラーメンに似てたのが印象的でした。また訪れたいお店です。