西尾市で河津桜散策を楽しもう!
ふれあいの道の特徴
河津桜が道沿いに咲く、西尾市の散策スポットです。
春には水仙やユキヤナギも楽しめる、豊かな自然が魅力です。
小島町を通る遊歩道沿いで、のんびりマッタリ散歩を楽しめます。
2024.2.24 河津桜が咲いてました。蕾もまだあります。駐車場は少ないです。トイレもありました。地域の人が管理してくれてます。
2023年3月11日に訪問しました。西尾市の東部を流れる安藤川沿いに1km程の遊歩道です。両端に河津桜、中央にソメイヨシノの並木があり地元では人気の花見スポット。あまりメディアで紹介される事は無いですが隠れた名所です。駐車場は遊歩道の両端に有りますが台数が少ないので花見の季節はなかなか入れません。特に西側は周辺の道が狭いので注意が必要です。
お散歩に最適です。春は梅、河津桜からのソメイヨシノ、葉桜になったらたんぽぽがたくさん咲きだして結構楽しめます。
3月15日12時散策!河津桜🌸満開です!今日は風が強かったが花びらはしっかり残っていました。温かい日和でした。
西尾市で、河津桜並木が観ることができる場所です。訪れた時は、少しはやかったです。梅も観ることが出来ました。そのかわり、鶯の鳴き声を聴けて、又、鶯達を、沢山みることができました。満足です。
河津桜はまだ5分咲きでしたがきれいでした。焼き芋屋さんはやっていませんでした。
2021.3.3 河津桜が散り始めとなってきました。あと1週間くらいは見頃かな。駐車場は北側6~7台,南側(未舗装)3台くらい駐車できます。河津桜の並木道とソメイヨシノの並木道がありました。遊歩道になっていて,途中,屋根付きの休憩所もありました。
河津桜はほぼほぼ終わり、でしたが水仙や3.4本綺麗に咲いている木も有りました。此処に来る時に利用した「小島」のバス停近くの安楽寺の桜が満開で綺麗でした。
のんびりマッタリ出来ますね〜
名前 |
ふれあいの道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毎年?ってくらい桜の時期はルーティンで来てるけど 飽きないくらい綺麗です。