肉厚鰻がサクサク絶品!
うなぎのしもむら本店の特徴
名鉄三河線碧海古井駅から徒歩0分、便利な立地です。
肉厚で美味しい鰻が楽しめる、うな丼上は2400円です。
生から焼いており、外はカリっと中は柔らかな鰻です。
うなぎが厚くてボリュームがあった。お吸い物も炙った肝が香ばしかった。広くは無い店舗でしたが、家庭的で落ち着いた雰囲気のお店でした。
遠赤で焼いているように思いますが、パリフワ感は十分あり、ウナギの厚みも感じ満足です。タレは少し濃い目の感じです。個人の感想ですが安城では一番良かったです。
いつもうな重上です、とても美味しいですよ❣️❣️秘密。
厚さがあり、焼き加減も良く美味しかったです。
外はカリっと中は柔らかな焼き加減。タレの味もしっかりしててとても美味しいです。祖父と行った思い出の店。
名鉄 三河線 碧海古井駅から徒歩0分という立地の良い鰻屋。11時ジャスト開店。コロナ徹底対策店で、一時期はテイクアウトのみの営業だったが、店内飲食を再開した。もちろんテイクアウトも行っている。店内はアクリル版の設置、窓開け換気、手洗い場、アルコール消毒、触れるメニューなし、都度テーブル消毒、厨房のビニール版、黙食要請。例え満席になったとしても問題ない様になっている。営むのは老夫婦、これだけ対策するのは当然かと。鰻の焼きは主人ではなく、奥さん。鰻の提供までは25分程。炭火でしっかりと焼かれている。表面サクサク、中トロトロの美味しい焼き方。変なホクホク感やブヨブヨ感、臭みもない。ただ、ちょっと焦げてる感があった。前食べたときは無かったので、あるときとない時があるのかもしれない。鰻は分厚い。タレはやや薄めの和風ダレ。名古屋にありがちな塩辛いものではなく、ほんのり甘いまろやかタレ。肝もついていてお買い得。フニャフニャせず美味しい肝。山椒は茶色いGABANの個包装(コロナ対策)。漬物に、しそ漬けと奈良漬けが付く。オリジナルっぽい。ご飯はかなり柔らかめで水分多め。価格は内容相応といったところ。テイクアウトにすると、かなり安く食べられるのでテイクアウトで公園で食べるとかは良いかもしれない。
たれは 少しあまい 焼き方は中はいいんだが そとが少しかな?
評判がいいので行って見ましたが、現在持ち帰りのみの営業になっていました。週末に再度行ってみたいと思います。知り合いの方はとてもおいしかったとのことです。
うな丼上を頼みました。三切れ入っていて、身は柔らかく、タレも美味しく大満足。20年7月末時点では、テイクアウトのみの営業で作るのに20分は掛かります。
名前 |
うなぎのしもむら本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-75-2401 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔と思えば鰻の値段も上がって、さほどのお得感もなくなり、普通の鰻屋さんになりました。香ばしい焼き具合で良かったのですが、鰻のタレがもう少し甘味があると尚良かったです。添え物の奈良漬けも美味しかったですよ。肝煎のお吸い物は肝が苦く、硬かったのが何だろうと思いました、