安城図書館で自習と遊び。
二本木公民館の特徴
夜9時まで営業しているから、仕事終わりの利用にも便利です。
安城図書館の蔵書をネット予約で取り寄せできる、非常に便利なサービスです。
乳幼児向けプレイルームもあり、家族で楽しめるコミュニティスペースです。
図書室、体育館、卓球場、会議室児童クラブ、いろんなことをやってる。図書室定期的に新刊も入るし本もきれい。
安城市の無料スマホ教室を開催中です。是非是非皆さんもデジタルデバイド対策しながら勉強会に参加しませんか!
図書室は(じつは何と)市内№2の蔵書数ですと!アンフォーレ本館に置いてない文庫が有ったりします。〈ネタ2〉毎回、社会福士協議会の「ニコニコボックス」に使用済み切手1
ここによく自習をしに来ます。使いやすいです。
図書館として便利。
本を借りたことがあります。
孫の習字展示に行って来ました。イベントで賑わっていました。
夜は、9時まであいているから 仕事終わりからでもべんり。!
規模の小さい図書館も有り楽しく時間を過ごせる公民館です。
名前 |
二本木公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-77-8611 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場も広く利用しやすいです。