美しい棚田、春の若葉と共に。
入郷石畑の棚田の特徴
日本の原風景が広がる、美しい棚田の景色が楽しめます。
村の中にある貴重な棚田で、訪れる価値のある場所です。
撮影時期や天候によって変わる、壮大な自然の美しさを堪能できます。
5/6に訪問。ちょうどきれいに水が張られており、明日か明後日に田植えなのでしょう。保全協議会の努力により耕作が続けられているとのこと。
5月中旬、田植え寸前。小さな駐車場あり、トイレあるが使用は認められない模様。
けっこうな山の中。水は入ってたけど、田植え前だったから今度は実りの頃に行ってみたい。
日本の原風景ですね。大切にしたいところです。
稲刈り、稲架掛けが終わり、彼岸花も余り咲いておらず、寂しかった。
県内に、この様な素晴らしい景色がある事に自慢したいですね。まさに、日本の原風景です。鳥のさえずり、カエルの鳴き声、緑の中を吹き抜ける心地よい風。癒されます。会社勤め現役時代にこんな所で癒されたかったです。早期退職も無かったか?。
古き良き日本の原風景を見ることのできる数少ない場所、後世に残すべき大切な場所です。棚田オーナー制度を実施しており、この場所を守っていこうという強い思いが感じられました。今回は昼に行きましたが、朝方や夕方など棚田の違った一面が見られそうなので次回は時間帯を変えて訪れてみたいです。
3台ほど止められる駐車場があります。のんびりとした空気が流れています。イノシシ除けが足元にあるので注意。
道は狭いですが必見の価値ありです。
名前 |
入郷石畑の棚田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-63-5634 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.motegi.tochigi.jp/motegi/nextpage.php?cd=1124&syurui=2 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美しい棚田でした。普通の耕作地なので道路から見るだけにしましたが青空との調和が良かったです。近くに数台停まれる駐車場がありました。