紫雲山で自心の目覚め。
来迎寺の特徴
自心をめざめさせる、良いネーミングの寺院です。
臨済宗妙心寺派に属する紫雲山来迎寺です。
迷いの闇をやぶる教えが感じられる場所です。
なんとも良いネーミングのお寺です。旧東海道沿いにある寺で、一里塚が近くにあるので当時は旅人の参拝も多かったことでしょう。特段厳かさや奥ゆかしさは感じませんが、地域の信仰を集めるお寺として大事にされていたと思います。
臨済宗妙心寺派紫雲山来迎寺。地名にもなっている古い寺ですが、無住だった時期があり、江戸時代の初め頃に再興されたときに、臨済宗に転じたといいます。
名前 |
来迎寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-81-2893 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自心(じしん)仏(ほとけ)ぞ めざめよと仏祖(ぶっそ)のさとし ありがたし一坐(いちざ)かかさず 自信もて迷いの闇を やぶるべし。