チョコの香り漂う夢のゴルフ場。
ひたち大宮ゴルフクラブ(旧カバヤゴルフクラブ)の特徴
カバヤのお菓子工場と隣接しており、甘い香りに包まれたゴルフ場です。
特徴ある桜梅楓の3コースで、存分に楽しむことができます。
コースの管理が行き届いており、思い切りプレーできる環境が整っています。
初のコースデビューで利用させて頂きました!天候にも恵まれ最高のデビュー戦となりました入口の至る所にカバの置き物が可愛いかったです(^^)
チョコレートの甘い香りに包まれた夢のようなゴルフ場(^-^)/カバヤのお菓子工場と隣接してるんです。セブンハンドレッド、レインボーヒルズ袖ヶ浦と同じ 和泉 一介設計、どっちのルートで行こうかなと戦略性の面白いトリッキーだけど狭くはない27ホール。ナビ付き。アプローチ練習場あり。2グリーンのBは、機能してないのかな。重い、重い、重いです。私は得意ですが。ショップはもちろん『カバヤ』のお菓子あのキャラクター可愛いですよね❤︎
全体的に綺麗なゴルフ場です。カートもナビが付いて全体図、グリーンも見れるのは良くなりました。ただ日曜は以前より時間がかなりかかるようになりました。マーシャルが回ってくれると良いのですが。
初めてプレーしました。3コースあるのであっという間に駐車場がいっぱいに。コースはよく手入れされ気持ちよかったです。グリーンは砲台が少しありましたが、全般的に扱いやすいと思う。練習用のグリーンや寄せ、バンカーもよかった。食事の豚丼はちょうどよい量で美味しく頂きました。今度は別のコースに挑戦します。
桜梅楓とそれぞれ特徴のある3コース。何度も伺ってますが、CPもいいし、飽きのこないコースだと思います。カートにナビも付いたので前に打ち込む事もないし、コンペも楽しいかも。
色合いや大きさも様々な かわいらしいカバさんたちをクラブハウスやティーグラウンドなどで見ることができます。さすがに池の中にはいませんでしたが。コースは全体的に広々としていてきれいでした。ものすごい段差の打ち下ろしショートホールが印象に残っています。帰りには『カバヤのお菓子セット』をお土産として購入しました。チョコ・クッキー・飴ちゃんなど、種類が豊富で楽しめました。
お昼食べるのに客をブッつめ過ぎ!少し不安になる間隔あけるくらいした方が良いのでは?
確か...1997か98年くらいから、メンバーにさせて頂いています。過剰なサービスはありません。どちらかと言うと素朴な、良い意味で田舎のゴルフ場という雰囲気です。他のゴルフ場にも行きますが...緻密なプレーを要求されず、広くておおらかにプレー出来るところを気に入っています。
玄関でカバさんのお出迎え。(一枚目)コースは広く綺麗に整備され、グリーンも結構速いです。スタッフの対応も良かったです。練習場は短いですが、アプローチもあります。
名前 |
ひたち大宮ゴルフクラブ(旧カバヤゴルフクラブ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-56-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

1泊2日の合宿で利用しました。他の書きこみにもありますが、菓子メーカーのカバヤ食品株式会社が運営しているゴルフ場で、コース脇にカバヤ食品の関東工場が隣接してます。高速道路からはちょっと距離があり、常磐道水戸インターチェンジから20〜30分走ります。だからこそ廉価でプレーできるとも言えます。コースは楓・梅・桜の27ホールあり、アップダウンが多い反面、フェアウェイが広いため、十分にベスト更新が狙えます笑食事は可もなく不可もなく、あまり期待できません。敷地内の至るところにカバの置き物があってとても癒されます♪来年も合宿で利用するつもりです。