絶景の丘陵コースで楽しむアマチュアゴルフ!
ボボスカントリークラブ 久慈川コースの特徴
山岳コースのアップダウンがすごく、トリッキーなプレーが楽しめます。
リモコン電磁誘導カートで楽々プレーができ、シニアの方も安心して楽しめる環境です。
初めてプレーしました。コース幅等はやや狭い印象がありますが、攻めがいのあるとこですね。狙い通りに行けばとても面白いと思います❗カートはジェットコースターアトラクション的に楽しめました✌️
韓国系経営ですが、従業員は皆→爽やかに対応してくれました‥しかし、宿泊棟は熱く空調設備が行き届かない?自販機にはアルコール無しで宿泊は事前にアルコールは買込が重要です!
本日7月24日ボボスカントリーにて毎日アマチュアゴルフの予選会に出場してきました。前半は出だし2ホールまでパー発進。その後全然スコアがまとまらずトータル44のスコア。しかし後半はショート以外は全てパーをとり38のスコア。トータル82で予選通過しました。全体的にピンのポジションが非常に嫌らしいところに切ってあったように感じました。ここのコースはアップダウンがあり難しいがプレーしていて楽しいゴルフ場です。食事も結構美味しいですよ。
山岳コースでアップダウンがすごい。コースの距離が短く戦略を考えて望むことが大切である。フェアウェイ、ラフとも雑草がでてしまっているが値段がやすいので仕方ない。ラフのセッティングは優しい。グリーンも遅いのでスコアが出やすいコースであり、普段より3打は縮められると思う。アウト35イン37である。インのほうが難易度が高い。電磁誘導カートで歩いてプレー派にはよい。食事は美味しいです。いつも空いていると思う。眺めは最高です。コスパは非常に高い。いつも安くプレーができます。アプローチバンカー練習場はない。アイアンの練習場はある。安くプレーできるので頑張って下さい。
前泊の夕方に虹🌈天気も良く🎵スタッフの笑顔良いですね🎵
短いミドルホールもあるが、簡単にparはとらしてくれない感じ。グリーンも大きく、ただ乗っただけでは3パットになっちゃうよ。コースは良く整備されていて、グリーンも綺麗でした。
トリッキーで面白い。唐揚げ定食すごいボリューム。マスター室のあたりにワンちゃんがいて癒される。全然愛想ないけど(笑)
どのホールも難しいですが、すごく楽しめます♪宿泊時の和食膳も、美味しくボリューム満点で大満足でした(^-^)
高低差が半端なくありますが、ロケーションは絶景です。きちんとコースも整備されており、スタッフの感じも良かったです。プランにあったお土産のお弁当も素朴でおいしかったです。
名前 |
ボボスカントリークラブ 久慈川コース |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コースはまずまずのコース整備だと思います。戦略的なコースです。はじめてでは狙い目もわかりづらかったです。食事は韓国ラーメンを食べましたが、間違いなく辛ラーメンのインスタントに生卵を落としただけのラーメンでした。こんな食事ははじめての経験でした。