絶品二八そばと鍋焼きうどん。
香雅の特徴
天ぷらのかぼちゃは甘く、エビはぷりぷりでした!
有名な二八ざるそば、ランチは種類が豊富です!
鍋焼きうどんやミニ丼も楽しめるのが嬉しいです!
ランチメニューにあった鴨南蛮蕎麦定食をいただきました。蕎麦自体を大盛りにしていただいても1,200円でした。ごちそうさまでした。
日曜日のお昼に家族でいきました。「二八鴨汁」を注文。蕎麦の香り、量、鴨汁とも、可もなく不可もなくでしたが、蕎麦湯で鴨汁を割ったところ、とても美味しくいただけました。店員さんの対応もよく、お客は、ひっきりなしに出入りしていて、繁盛しているお店でした。
カレーうどんをいただきました。クリーミーな名古屋風カレーうどんで美味しいです。ただ名古屋風ではなくスパイシー系が好きな人にはモノ足らないかも。あと、麺は中太、硬さは普通。太麺だったり、硬麺好きな人には物たらないです。とても美味しかったですが、私が極太、硬め好きなので星四つとさせていただきました。
カツ丼とざるそば(ハーフ)のセット(1350円)を注文しました。そばは二八そばではないものですが、食感も香りもよかったと思います。そば湯の提供も嬉しかったです。ただこれで1350円はちょっと高いかな、という印象です。お店は古いながら雰囲気はいいですし落ち着きます。もし次回来ることがあるようなら、今度は二八そばを試したいと思います。
天ぷらの、かぼちゃは甘くてエビはぷりぶりしてました。すごく美味しかったです。
ミニ天丼と二八ざるそばをいただきました。通常そばと二八そばの違いは、メニューにのっていたので投稿写真を見てくださいね。
蕎麦つゆが多めなので、蕎麦湯とのバランスが難しい。蕎麦つゆを徳利みたいな物にしては?つゆの加減が出来ると思いました。
鰻丼とざるそばセットを注文。蕎麦つゆが辛かった。時々来店するが今回初めての経験。
日頃から色々なお蕎麦を求めて食べ歩きしてます。今日は香雅さんにきました。手打ちの看板に惹かれてきました。店内は雨なのに凄い混んでいました。座るとすぐに冷たいお茶が出てきて活気のあるお店です。ビックリしたのが全てにフリードリンク付きで好きなだけ飲めます(ソフトドリンクね。)お子さまにはいいですね✨私は天ぷらおろし蕎麦の暖かいものを頼みました。蕎麦はコシがあって不揃い感がいいです。ただ個人的に汁が濃い!です。いつもはだいたい飲み干してしまうのですが…かなり残しました。天ぷらの衣が汁に混ざるとより濃さが増して最後はかなり濃く感じました!でも美味しかったです。駐車場がかなり広くて座席もかなりあります。価格はフリードリンクも含めると普通ですね。
名前 |
香雅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0561-34-5566 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.yururi-yakitori.com/%E8%95%8E%E9%BA%A6%E9%A6%99%E9%9B%85 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天丼とうどんのセットをいただきました。うどんはコシが強すぎず程よい感じ。味付けは関東風で、醤油とカツオ節の味が強いです。天丼は衣がサクサクを越えてザクザクです(笑)スナック菓子のような歯応え。タレは醤油味が強めなので好みが分かれるかも。ボリュームは十分なので、コストパフォーマンスはいいですよ。