水戸ICのゴルフサバイバル、挑む楽しさ!
サザンヤードカントリークラブの特徴
ラウンド中はサラダバーで新鮮な野菜が楽しめ、ランチも絶品です。
水戸ICから10分のアクセスで、気持ちの良いスタッフが迎えてくれます。
アンジュレーション豊かな戦略的コースで、遊びながら難易度を楽しめます。
練習場は250ydで20打席ほどありますコースはメンテナンスを良くされているなぁと感じました。ラフは短く刈られていて、グリーンも綺麗全体的な距離は短め、ロングでは池、谷が絡むため、2nd、3rdの正確性が必要グリーンは大きな1グリーンで、奥に向いて早いホールもあるため手前から高い球で攻めるのが良い料理は食べ放題のサラダバーがついていて、キムチや漬物などもあります。
上がりホールが印象的なコース。レギュラーティーで6600ヤード程ありグリーンも結構うねっているのでハードなコースでした。
よく整備された綺麗なゴルフ場。クラブハウスも立派な作り。ロッカールームにストレッチコーナーがあるなど配慮がありました。コースはアップダウンも多くアンジュレーションが効いており手強い。池、バンカー、ドッグレッグと真の実力が試されコースです。レストランはサラダバーもありほとんどのメニューは割り増し無しで食べられるのが良かったです。よいゴルフ場ですが高速から遠いのと料金が周辺エリアではやや高いためか比較的空いてました。
ゴルフサバイバルなどのロケにも使われるゴルフ場。クラブハウス、風呂、練習場も立派で清潔。スタッフも素晴らしい。コースは広くて本格的。特徴はラフが深く、打ち込むとなかなかボールが見つからない。食事もかなり美味しい。東京からちょっと遠いけど、素晴らしいゴルフ場だと思います。
ランチも美味しくオーダメニューとは別にサラダバーでお野菜も穫れる週末のラウンドもスムーズ待ちがなくてプレー出来てノンストレスグリーンは早くてかなり痺れるお風呂のかごにはあらかじめタオルがセットされていてそんな心遣いがいいね!
想像していた割に普通のゴルフ場でした。フェアウェイアウトは狭いインは広いバンカーは多くグリーン周りは注意が必要、グリーンは9fで普通でした。食事は美味しいマスター室のスタッフは気がきいて親切でした。今日は雨模様でしたがハーフ時点でスルーか休みか聞いてくれました。
『ゴルサバ♥️8月u003c2021u003e、7月u003c2022u003eの陣⛳』『女子ゴルフペアマッチ選手権💪シーズン5⛳』の開催コースです😊✋。コースメンテがよく、綺麗なゴルフ場✨です。『半分順目、半分逆目と綺麗に分かれてるフェアウェイが印象的』でした。◎良い点、 ●いまひとつな点◎グリーンの速さは9ft前後、大きなアンジュレーションはないですが、微妙な傾斜が逆に難しく感じます😅。◎ラフは深く、しっかりと効いてます😏👍(ラフ、FWからのショットの明暗が明確😏)。◎9H、18Hの景観が抜群✨『コースに絡む池からの照り返しと水面に浮く鴨の群れ、クラブハウス前の生垣、芝の緑と青空のコントラスト✨、それらを見下ろせるコースレイアウト』、とても素敵でした(←これはバエますよ📷😁✨👍。さすが“水の魔術師”小林光昭さん設計ゴルフ場です😌👍。◎食事も美味しかったです😄、今時、珍しく『追加料金なしのメニューがたくさん✨』(むしろ追加料金があるメニューがあったのかさえわからない😊)。◎ロッカーやスコアホルダに名前が入っていて、久しぶりのHappiness✨でした😌👍。些細なことなのかもしれませんが、こういうHappinessが新しいリピーターを生むんでしょうね😌👍👍●バンカー水捌け用の『砂利(小石)が砂に混じり表層に浮いてきたバンカーが数ヶ所(2021.9.24現在)』ありました、クラブに大きなダメージを与えますから、これは早急に是正が必要です😌。(支配人様、お願い致します)
フェアウェイはやや狭めで狙いどころが難しい。グリーンもキレイでよく転がる。詰め込んでなくストレスなく廻れます。晴れていればカート乗入れ可です。また来たくなるコースでした。楽天チェックインはできますが、支払いはフロント有人のみです。
17日の日曜日、かなりの雨の影響で、フェアウェイにもグリーンにも水が浮き出ていましたが、18ホールを回りましたが、従業員はよく教育されており、気持ちの良い爽やかな対応で、悪コンディションの中であったが、気分良くラウンドする事が出来ました。次回は、天気の良いときに、素晴らしいコンディションとロケーションの中、設計者の罠にハマらないよう気を付けて、思いっきり堪能してみたいと思います!今、一番行ってみたいコースですね!待ってて下さい!
名前 |
サザンヤードカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-288-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

(感謝を込めた長文ご容赦願います)平日にプレーさせていただきましたが、10,000円未満の料金とは思えないほど美しく整備されたコースで、コストパフォーマンスは本当に素晴らしいと感じました。スタッフの皆さまの接客も丁寧で、プレーの前後に20分ほどの余裕時間が確保されていたのも、非常にありがたかったです。コースは、バンカーや池の配置が巧みで戦略性が高く、プレーしていて非常に楽しい設計でした。バンカーの砂がやや硬めだったため、スタート前に軽くレーキで均しておくなどの整備があると、さらに良くなるかもしれません。レストランの食事も充実しており、特にサラダバーにはヨーグルトまで用意されていたのが印象的でした。また、ラウンド中に使用する個人の水筒への水の補充サービスが無料で提供されており、これも他コースでは有料のところもある中で、非常にありがたい心遣いだと感じました。さらに、ロッカーはパスワード入力による電子ロック式で、鍵を持ち歩く必要がないため、入浴中に鍵を盗まれる心配もなく、安心してお風呂を利用できました。細かい部分まで配慮が行き届いており、感心しました。これまで様々なコースを回ってきましたが、価格に対する内容の充実度は随一です。しばらくはこちらのコースをメインに利用したいと思うほど満足度が高いです。スタートホールについても、OUT(HDCP1)とIN(HDCP18)でプレースタイルが変わるため、どちらから回るかも戦略の一つとして楽しめます。アップダウンはありますが、9番・18番ホールの打ち下ろしは見晴らしが良く、爽快感にあふれた名物ホールでした。水戸ICからも車で12~15分程度とアクセスも良好。終始気持ちよくラウンドできた一日となり、スタッフの皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。またぜひ伺いたいと思います。