毎月の諸国漫遊メニューで味わう旅気分!
小倉屋食堂の特徴
月替わりの諸国漫遊メニューが魅力的で、各地の個性を楽しめる食堂です。
料理のアレンジがユニークで、特別メニューは毎回楽しみにされています。
常陸太田市で気軽に全国各地の名物料理が楽しめる貴重なお店です。
本当は諸国漫遊メニューが変わるごとに通いたいのですが久々に伺う事が出来ました。ガッツリ食べたかったので熊本編、赤うしの卵とじ丼をチョイス。出てくる料理は初対面なので楽しみにしていると、ネーミングからは予想出来た牛肉、卵、玉ねぎは予想出来てましたが、多分しめじだと思うのですが多めな量で混ざってて食感も良く、なるほど食が進む。スプーンでペロリ。以前伺った時もノーマルサイズでも大満足だったのて今回も満腹満足出来る味、量でした。
今月は鳥取のメニューだったので、モサエビのスパゲッティーにしました(*^^*)アルデンテでトマト風味でとても美味しかったです来月はどこの県のメニューかめっちゃ気になります。
毎日通っても飽きない町の定食屋さん。諸国漫遊。毎月メニューが変わるので定期的に通っても飽きの来ないラインナップ。上司に誘われて行きましたが、また行きたい店です。
諸国漫遊メニューという1ヶ月毎に変わる47都道府県の一ヶ所をフューチャーしたメニューを食べに行くのが楽しみ😋グランドメニュー(通常メニュー)に食べ飽きた⁉️方でも、その月の諸国漫遊メニューを全7種類、完食制覇するコンプリートを目指して通うらしい。アイディアマンで底抜けに明るい🥚✨マスターだと云うことも御客様が集まる理由ですね😊
お店の方も優しく、料理も美味しかったです!47都道府県のご当地グルメをテーマに月替わりでメニューも変更されており、とても楽しませて頂きました。地元滋賀についてもお話を聞けて感謝です。また来させてもらいます!
各県のアレンジ料理があってとても面白かったです。かつおのレアカツ美味しかったですね!猫🐈かわいかったです。
知る人ぞ知る名店!!
月替わりに諸国漫遊メニューと題し、都道府県ごとのご当地オリジナルメニューを提供するなど、ユニークなアイデアでランチタイムを中心に人気の食堂です。個性あふれるオーナーシェフとの会話も楽しみのひとつ。
諸国漫遊と名うって、この5月は福島編のお料理が頂けます🎵『にしんの山椒漬け』ほんのり山椒が香る一品でした。コロナのためか、午後8時まででした。対策もバッチリです🎵
名前 |
小倉屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-76-2035 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何年かぶりに来店しました。旧金砂郷地区で食事と言ったら、1番最初に思い当たるお店です。ここのマスターは、諸国漫遊と銘打って、グランドメニューの他に月替わりで、7品位のメニューを作って居る、勉強熱心な方です。それゆえに、何を食べても美味しいお店です。久しぶりにもつ煮定食を頼みましたが、相変わらずの美味しさでした。ここのもつ煮は、色々な部位のもつが入って居るので、私は大好きです。私はオカズ派なので、丁度良いご飯の量ですが、ご飯派の方は大盛りをおすすめする位の、もつ煮の量ですよ。ご馳走様でした。