デカ盛りも大満足!
藤ひろの特徴
ざるそばとミニ天丼のセットが楽しめるお店です。
大人数にも対応可能な広い座敷が魅力です。
地元の食材を活かした水府蕎麦祭りのメニューもご用意しています。
野菜天ざるそば。普通に美味しいです。シーズンと時間帯次第だと思いますが、行楽シーズンのお昼は混んでいます。
ザージャンメン(900円たしか💦)炒飯(700円)デカ盛り野菜の塩ラーメン(1200円)当たり前ですが、デカ盛りは本当にでかいのできおつけて下さい。2.5人分はあると思います。当方デヴですが、意識朦朧としながら食べました。流石にスープまでは飲めず、完飲完食は出来ずに敗北しました。ザージャンメンってなんだ?と思い注文しました。ひき肉、玉ねぎ、椎茸、などがみじん切りにされた味噌味ベースの餡を中華そば?の上に掛けた麺料理だと思います。見た目だと、うわ!塩分やべーやつじゃん!味濃そう!って思うかも知れませんが、意外とあっさりしていて、むしろ炒飯のほうが少し塩辛いくらいでした。麺が冷水でしめられてるので、かき混ぜるとすぐぬるくなります。夏は食べれるけど、冬は頼まない方がいいかもしれませんね。炒飯は普通に美味しいです。自分的にはナルトの切れ端が入って無いので◎です。ナルトの切れ端入れるのって茨城県だけですよね?アレが、好きじゃない人は頼んでも大丈夫ですよ。藤ひろのメニューには面白い物が多く、カエルの唐揚げとか猪鍋?とかかなり豊富だったので、変わったもの食べたい!!と思ったら電話して出来るか聞いてみてお越しください。田舎の山路にあるのできおつけた方がいいです。大きな看板があるので分かりやすいではありますが。
周辺に飲食店が少ないので、週末などは混むようですが、広い座敷も有り、親戚集まっての食事など、大人数の場合でも対応して貰えます。(事前に電話連絡で予約をした方が良いでしょう)メニューはうどんそば類、ラーメン類、飯物と豊富。子供からお年寄り迄、メニューの選択に困ることは無いでしょう。料理も安心して頂ける美味しさだと思います。意外にも、「チャレンジメニュー」があります。通常の10人前のギガ盛りメニューを飯物5分、麺類15分以内に完食で賞金10万円とか。時間設定が厳しいなぁ…(笑)
和洋中とバリエーション豊富なメニューを提供してくれる、地元で人気の飲食店。テーブル席の他、座敷もあり、宴会にも対応してくれる。
街の食堂という感じでした。子ども連れということでいろいろと配慮してくれてありがたかったです。メニューが豊富で何を食べるか迷いますがまた行きたいと思いました。
ざるそばとミニ天丼のセットをいただきました。つなぎが多いですかね、そばの風味が薄く感じます。食感もそうですね、弾力が弱く物足りなさを感じてしまいます。天丼は美味しかったです。ごちそうさまでした。
2回ほど利用させていただきましたがどちらも天ザルをいただきました。その日によってなのか天ぷらの種類も変わるみたいなのでそれを楽しみにしても良いと思います。
ざるそばと野菜天丼セットを頂きました。自家製麺、こしがあって美味しくボリュームもあり大満足です。
2021年11月26日昼食、生姜焼き(バラ)780円税込を連れといただきました。ロース960円税込と迷いましたが、バラで十分おいしかったです。メニューが豊富で、丼もの、定食、鍋、そば、ラーメン、中華、洋食などなんでもあるので、この辺りでは貴重な食堂ではないでしょうか…感じの良いお店です。おすすめです。
名前 |
藤ひろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-85-0913 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2025年6月カレーそば¥950カレー汁は粘度高めでそばに良く絡みます。とても美味しくいたしました。