ハロウィン植物園で幻想的体験!
茨城県植物園の特徴
ハロウィンの雰囲気で彩られた、幻想的な植物園です。
季節ごとに多彩なイベントを楽しめる特別な場所です。
鳥獣センターや森のカルチャーセンターで無料で入れるエリアが魅力です。
人のいない水生植物園エリア…公園内でそんな訳ない、、、のだが遭難したかと錯覚するほど深い…猪避けの電気柵が心細さを倍増。整然と手入れされた公園部分との対比で探検家気分を味わいました。
熱帯温室は16時で閉館してしまうのでお時間の余裕をみて入園すると良いかと思います。駐車場は無料です。入園料はJAF会員といばらきキッズカードどちらか提示だと1人200円で入れましたよ。
あまり植物は好きではなかったのですが、噴水があり、植物好きじゃなくても大丈夫です。熱帯植物館ではジャングルゾーンがあり、人工的な滝が見れたり、植物に関するシアタールームもあります。なぜか魚やカブトムシ、鳥などもいました。
季節ごとに色々なイベント等もあり、季節も感じる事ができます。カメラを持って撮り歩くと記念になります今年は少し遅いが、未だバラが見頃です、種類が多く憶えられない観るだけでも十分楽しめます2022-10/1 10/2はハロウィン🎃祭り夕方からキャンドルライトとライトアップがある。
10月1日の投稿 今日は ハロウィンda植物園 の投稿をします 園 内 入り口から ハロウィンの雰囲気が 出て大変 素晴らしいイベントになると思います 昼間の撮影となりましたが夜は照明などが付いてもっと雰囲気が出ると思います キャンドル 点灯は17時から 閉 園 時間は20時になってますので 楽しむことができます 昼 の時間でも いろんなイベントがありますので 楽しんでみてください。
JAFの割引きがありました。320→200円と結構安くなりました。自動発券機で買って、窓口で差額の120円をもらいました。熱帯植物園がいろいろ花が咲いていて良かったです。
有料の区域と無料の区域に分かれています。室内遊び場があり木の温もりがあり、小さい子でも安心してあそべます。ただ、室内遊具は少ないですが…、近くに自販機、アイス、トイレもありゆっくり休めました。
何度か子どもたちと訪問しました。植物には癒やされますし、広々としていて子供は遊べますしピクニック感覚で訪れることができます。近くのきのこ博物館も面白いです。
コロナを気にして出かけない予定でしたが、近場で密にならなそうなので来ました。四季折々の植物が楽しめます。イベントをやっていて、娘は木っ端工作(200円)をして楽しんでいました。また、中学生以下は無料。いばらkidsカードがあれば、大人も団体料金の200円でした。
名前 |
茨城県植物園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-295-2150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お昼からスタートするハロウィンイベント午前中は準備をしているスタッフの方々ふらっと立ち寄った植物園で今週末ハロウィンイベントを開催しておりました入り口からハロウィン仕様で、子どもはテンション上がりますよね!!イベントでは、パトカーに乗せてもらったりトリックアトリートでお菓子もらえたりと子どもが楽しめるイベント仕様だったのでよかったです!