名物大根そばの美味しさ!
そば処 なかもとの特徴
太くて腰のある蕎麦と名物の大根そばが絶品です。
丁寧に揚げられた天ぷらとセットで楽しめるお店です。
大根のシャキシャキ食感が蕎麦と絶妙にマッチしています。
平日の12時半に来店し5組いましたが、並ばずに入れました。野菜の天ぷらが美味しかったです!美味しかったからこそ塩があればなお良かったなって思いました。大根蕎麦は初めてでしたが美味しかったです。蕎麦好きなら別々に食べたくなるかもしれません。太めのそばでした。値段は少し値上げしてましたが普通でした。
大根そばぶっかけ大根の食感がぶっかけそばとマッチしてかなり美味しいです。初めて食べました。ここでしか食べられない?お店も綺麗で、静かで、お店の方も優しい感じでとても良かったです。値段も安いですね。駐車場が少ないのと、反対車線からでは入りにくいのが難点ですね。
日立太田のそば屋がどこも激混みで、隣町にあるこちらへ。国道沿いにあり、駐車スペースは10台程度は大丈夫そう。大根そばがウリらしいので、天ぷらつきのざるを注文。提供まではやや待たされましたが、運ばれてきたそばを見てびっくり。てっきり高遠や越前のように大根おろしがついてくるのかと思いきや、こちらではそばに大根の千切りが混ぜ込まれていました。食感も新鮮で、いろいろな蕎麦屋を巡りましたがこれは初めての経験でした。そば自体は田舎そばでボリュームもあり、天ぷらも季節の野菜が並んでいてグッド。昼を外れた時間でも来客が絶えず、人気店だというのがうかがえました。注意点としては、ひたちなか方面からだと反対車線にあり中央分離帯の関係で一度通り過ぎてから戻る事になります。カーナビによっては到着前に案内が止まる可能性があるかも。
大根蕎麦と天ぷら小を注文しました。海老天の衣が、鎧のようについていて中の海老は、細かったです。レジ横のカウンター席だったので、あまり落ち着いて食べれる雰囲気ではなかったです。ナプキンが置いてなくカウンターに、テイッシュのみありました。
先日、平日の12時30分頃に入店しました。運良く、店内は1人のお客さんと2名のお客さんだけで、とても空いていました。店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとくつろぐことができました。その後も、お客さんはパラパラと入ってきていましたが、それでも、比較的空いていました。注文したのは、もりそば700円と天ぷら小390円です。もりそばは、見た目通り太めの田舎蕎麦でした。好みが別れると思いますが、私は結構なコシがあり、噛み応えも抜群で、とても好みのタイプでした。天ぷらは、海老とナスの盛り合わせでした。衣たっぷりで、海老はプリプリ、ナスはサクサクで、とても美味しかったです。薬味のネギは、鮮度の良いネギを薄切りにしてあり、味変にぴったりでした。ワサビは本ワサビではなかったですが、それでも十分美味しかったです。全体的に、とても満足のいくランチでした。
とても美味しい蕎麦です。ただ…夕方に行ったのですが、お冷やのポットに氷は無く(溶けた?)て、常温の水…。店内の空調はエアコンがきいておらず…蒸し風呂の状態でした。急いで食べて、店を後にした状況です。
2022.8.27品の良い付け汁です。麺の太さは田舎蕎麦系なので、次回は温かいのを頼んでみようと思いました。
先日初めて行きました。大根そば天付きを食べたのですが、麺のようになってる大根が蕎麦と一緒になってるので蕎麦が水っぽく感じて蕎麦の味は楽しめませんでした。これなら大根おろしをツユに入れて食べた方が私には良いなと感じました。次回行けたなら、普通の盛り蕎麦か、ざる蕎麦を食べたいです。
太くて腰のある蕎麦。酒類の提供は無し。
名前 |
そば処 なかもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-298-1536 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪問。 土曜日の13時過ぎに訪問させてもらいました。後から次々とお客さんが訪れ、人気があるようです。 注文は、天ざる と 大根大盛り を注文しました。大根は歯ごたえがシャキシャキしており、暑い日にはぴったりですね。天ぷらも美味しくいただきました。