高針の隠れ家、優しいご主人と三線。
屋嘉比三線屋の特徴
初心者でも安心して訪問できる、親切なご主人が在籍しています。
駐車場の奥にある静かな環境で、こじんまりとしたお店が魅力です。
ティーガー(胴巻)の新調や三線のメンテナンスが丁寧に行われています。
親切丁寧なご主人がとても詳しく丁寧に教えてくれます。4万円後半〜のものが置いてありました。音色がとても美しく、やはり欲しくなりました。いつか買います!
駐車場の奥にドアが1枚あるだけなので、ここが店なのかどうかわからない。でも、店主は、とても気さくな人で、安心です。
困った時は、いつも助けてもらっています。自分で弦も変えますが、たまにはプロにメンテナンスしてもらうと、とても弾きやすくなります。優しい店主のお喋りにも、癒されます〜なんくるないさ〜♪
ティーガー(胴巻)の新調かたがた三線をメンテナンスしていただきました。棹のガタつきが解消され、クリアな音に。ありがとうございます。こぢんまりとした店内には三線の楽しみ色々がギュッと詰まっています。気さくで温和なご店主とのゆんたくも楽しく、ためになるお話も伺えました。
入りづらい…が勇気を出して入ってみると、非常に温厚なご主人と、こじんまりしたお店がよい感じでした。売りつけることもなく、お値段も手ごろ。初心者&アラフィフの私にとっては、春日井にある三線のお店よりもマッチしました。年齢的な安心感は大切ですね。春日井のお店は、三線本体が30万円前後が基本、こちらは10万円前後が基本になります。まずは初めてみたい!と思う方には非常に良いと思います。ちょっと営業時間が短いかな…。
高針のバス停留所下車。修理をお願いしました。玄がくるくる元に戻るのをご主人が親切丁寧に直してくれました❗️バッチリ良かった❣️
場所がわかりにくい!駐車場が無いから困る。手持ちの三線の修理に行くには便利。空いている時間にゆっくり行ってみたい。
名前 |
屋嘉比三線屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-701-1107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

初心者の私が突然行っても優しく対応してくれました。とても居心地のよりお店です。