忘れられない、大福の味。
しらいし 新宿店の特徴
みかん大福や苺大福、草餅など絶品和菓子が楽しめます。
鬼まんじゅうはお芋の割合が多くて美味しいなど大好評です。
昔ながらの落ち着いた雰囲気で季節ごとの利用にも最適です。
ご近所の方にいただいた大福が美味しすぎて、それから時々伺っています。鬼まんじゅうや草餅、わらび餅など何でも美味しいですが、びっくりしたのが栗大福です。美味しい大福の中に甘露煮ではないホコホコの栗がごろっと丸ごと1個入っていて、甘さ控えめで贅沢なお味でした!お電話すれば冷凍のまま用意していただけるので、食べたい時に1個ずつ解凍して食べてもOK。年中あるわけではなく、秋から冬にかけてだけあるのかも知れませんがオススメです。
どれを選んでも美味しいです。(個人的には鬼まんじゅう、みかん大福、きんつばが好き)お店の雰囲気も素敵。店内の商品棚も工夫されていて、『みてみて!可愛くて美味しいお菓子ですよ!』みたいな感じが伝わってきます。最高なのがおばあちゃまです。品があって可愛らしいです。いつまでも元気にお店でお迎えしていただきたいです。
鬼まんじゅうならここ🙋♀️芋ようかんも絶品の老舗の和菓子屋さん。名東区にある【 御菓子所 しらいし 】さんへ。創業80年以上続くお店。ここの和菓子が本当に美味しくて☺️●鬼まんじゅう ¥150●芋洋かん ¥180●ふまんじゅう ¥150●きんきら餅 ¥190どれも低価格なのも嬉しい☺️鬼まんじゅうと芋洋かんが私の中では断トツ✨️鬼まんじゅうってお店によって全然口当たりが全然違う。小麦のモタモタ感で私食べれない所が多くて😭💦昔から好きだったお店も作り方変わったのか苦手になってしまって、やっと出逢えたのがここ。甘いお芋がゴロゴロ入っていて小麦感も少ないから食べやすいし本当に美味しい💕もう1つ必ず買うのが芋洋かん。洋かんってなってるけど食べたら分かる。ほぼ芋。しっとりした四角い形の芋。冷凍で出してもくれるから半解凍も絶品🥹💕ふまんじゅうも人気♪きんきら餅やこの時期のいちご大福もオススメ。いつもおばちゃんが対応してくれるんだけど、優しくて対応が本当に丁寧☺️「いつもありがとうね。」って言われるとまたすぐにでもいきたくなる🥹こうゆう素敵なお店はいつまでも残って欲しいなって思う。朝の8時から夜20時まで定休日もなく空いてるから仕事終わりでも、急な手土産にも間に合う☺️また買いに行こう💕
餅系は苦手だけどここのは食べれる。うんまい。もしかしたらここなら美味しくいただけるのではと思い餅系にも挑戦。苺大福なんか初めて食べたんですけど一口目で「うわ!うん〜〜〜〜め」って言葉でました。出ました。比喩じゃないです。甘さのくどさと餅の食感のくどさがあるとダメで、ここは素材の甘さを尊重して、最初の味の入り、中盤、終盤をテンポよく主張してすぐ捌ける。的確に素材を和菓子として良さを出してる印象がありました。和菓子ならここ。間違い無いです。和菓子好きなら行った方がいい。
おばあちゃんの人柄和菓子の味全てが良いお店。餡子は甘さ控えめでほくほくタイプ。草餅などの餅系は少し硬めで、風味はしっかりしてます。甘さ強めでねっとりしたのが好みの人にはわかりませんが、この近辺で間違いなくトップレベルのお店和菓子好きならば是非御賞味下さい蜜柑大福は、常温で少し置いてから食べると最高です。買ってすぐは、凍っているので和菓子屋探していたらGO❗️
奥さまがとても親切♡生菓子を色々購入しました。どれも美味しかったです。また買いに行きたいです。
初来店。駐車場がないのが難点だが、近所のおじいちゃんと思われる常連さんが次々にみえていた。朝早くからお店を開けておられるのも、手土産に購入する際に立ち寄れるので助かる。鬼まんじゅうは、甘さ控えめでお芋ゴロゴロ。食べごたえあり。また色々食べてみたい。
どれも絶品ですが、おすすめはみかん大福、苺大福、桜餅、草餅❣️味も香りも良くて手土産にもおすすめです。
和菓子が素晴らしいです。名東区では有名ですよ。
名前 |
しらいし 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-701-2503 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

懐かしい和菓子さんの雰囲気ですが、商品アイテムが豊富で何を買うか迷ってしまいます。みんな美味しそうに見えて、、麩饅頭を購入、美味しかったです。あんこが丁度いい甘さでした。また寄らせていただきます!