豊富なドリンクバーといちごパフェ。
ココス 名東よもぎ台店の特徴
子供連れに優しい円形ソファ席が評判です。
ココスのいちごクイーンパフェが絶品でコスパも良いです。
朝食バイキングでバランス良くおかずが楽しめます。
夏メニューが始まったので行って来ました。ココスのかき氷はボリューム感たっぷりでコスパが良いので最高です。7月限定メニュー夏野菜と蒸し鶏の濃厚ごまだれ冷やし麺夏野菜も入って蒸し鶏も柔らかく美味しかったです。日曜のランチに伺いましたが、結構混んでますが意外と回転が早く待つことなく席に着くことが出来ました♪
土曜のランチ時にファミリーで利用しました。ココスは昔から好きでファミレスの中ではダントツと感じています。この店舗も例に漏れず。毎回塗り絵を貰えるので子どもは暇にならずに済むし、料理の味も美味しいし安いのでファミリーにはめちゃオススメです!チャイルドチェアも数が多いので安心です。今回はパスタを食べましたが、包焼きハンバーグがオススメです😋😋😋店舗自体が数が少ないので☆4で。
愛知県民でない私、たまたま入ったココス名東店。ここの店員さんの心遣いには感謝です。というのも、少し暑いなと思って メニューカタログを団扇がわりにパタパタやっていたら 店員さんがいらっしゃって 『すいません今 冷房を少し下げました』と。メニュー表を団扇がわりにしていた私を見て店内の気温をサッと調整する手際良さ すごいです。同時に『お気遣いなさらないで 私だけ暑いだけです』と言ってお礼を伝えました。もちろん食事はたいへん美味しかったです。2022 スプリング サマーメニューは これまでのココスを大きく脱皮し チョイいいファミレス いいえ、普通のレストランです。とくにおすすめはスープパスタ! 気に入りました。
店内が比較的混み合っていたため席の希望は言いませんでしたがご案内係のスタッフさんが、子供を見て微笑んだあとに円形のソファ席を案内してくださりました。小さい子供がいるとこの席は両サイドから子供をサポートできるのでとてもありがたいです。ぬりえを持ってきたくださったり、混んでいる割に料理の提供が早く快適に食事ができました。従業員の女性の笑顔と感じ良さも印象的でした。
少し奮発してステーキを頼んだが、脂身が多く薄い。ファミレスのステーキだから納得する。バイトの男女はとても感じがよかった。
土曜日の昼に来店。駐車場は建物下に割と広くあります。店内から入ってすぐの店内は混んでいましたが、奥側の席は空いていました。学生さんらしきアルバイトの方が対応してくれました。料理の提供も早く、美味しかったです。個人的にココスはコスパも良くてメニューも可愛らしくて好きなのでもっとメニュー増えてほしい。検温機が壊れているのか反応しなかったのだけ気になりました。
ドリンクバーが豊富だと思います。今は、シャインマスカットフェアー中です。来週から、マロンフェアのようです。少々従業員さんにドジっ子さんがおられるようですが、愛嬌で、私は許容範囲ないです。見知らぬご高齢のお祖父様が、せわしないと従業員さんに切れてましたが(笑)私は、従業員さんに…頑張れ!!と、応援したい。誕生日にアプリ会員だと無料でスイーツをもらえます。
愛知県でも数少ないココスに免許許更新帰りに立ち寄りました。人生はじめてのココスに感動しましたのは、メニューの豊富さとハンバーグの美味しさ、朝モーニングのリッチ感。ただどこにでも存在するココスさんではないので希少価値がありますよね。
土日祝は朝食バイキングをやっています。メニューはパンご飯焼きそばうどんスープお味噌汁サラダコロッケ納豆生卵など豊富です。手作りワッフルは子供が喜んでいました。ドリンクバーも種類が豊富でした。3才以下は無料。混雑してくるとスペースが広くないのでなかなか取れませんが、お腹いっぱいで満足でした。
名前 |
ココス 名東よもぎ台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-769-1700 |
住所 |
〒465-0091 愛知県名古屋市名東区よもぎ台1丁目1102 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場多数 禁煙 車椅子負荷土日のみモーニングブッフェありモーニングブッフェに行きました。通常は電子パネルにて発券ですが、モーニングは紙のリストに記入後、案内があるまで待ちます。案内があると先払いでお金を払います。各種決済可能モーニングは10時までに受付可能ですが、10:30に食事が撤去されてしまいます。11:30まではドリンクバーは使えます。座席は90分制食事は、パンが3種類、お米2種類、サラダ各種、おかず6種類、うどん、ワッフル、スープ、味噌汁、カレーなどいろいろありました。あれだけ食べれて1000円はお得ですが、あまり食べれない人は同じ1000円で、良質な物を食べてもいいかもです。味は普通かと、お得感をいかに楽しむか!