文教地区で見つかる、貴重な古本探し!
三洋堂書店 いりなか店の特徴
名古屋でレアなポケモンカードが見つかる書店です。
ライトノベルやマンガの新刊がしっかり入荷しています。
新刊から中古本まで多彩な品揃えが魅力の店舗です。
文教地区付近にあるので参考書の古本があったりします。週末に中古本の割引セールをやっています。
コミック、小説、雑誌、雑貨などそれなりに揃います。買取の方はゲームはブックオフより値段を高く買い取って貰えるかもしれません。訪れた時、実習生の方が来られていて担当してくださいました。一階には薬局が入っていて気軽に立ち寄れます。駅から近いのもまた良いです。
平米があるので、なかなかに本も文具も充実、文具はそれなりな良品も揃っている。
昔は3階建の2つの建物で営業する近隣1の大型店舗であったが近年の業績悪化に伴い建物も一つで売り場も2フロアに減り手狭になっても本以外の商品を取り扱う為今やまともに新刊も揃わない弱小店舗に。欲しい新刊が揃わないので本好きは足を運ぶだけ労力の無駄。
2024年7月5日、金曜日、午後5時半頃、ふたりで初訪問。新書も古本もありました。古本の量は、少なかったですが、良心的な値付けだと思いました。
割と昔からある本屋です、どんどん減って行く本屋が多い中沢山の本を扱っています。本だけで無くアニメや漫画ゲームの一番くじやゲーム等も取り扱っています、種類は少ないですがお菓子なども置いていました。最近はセルフレジが導入され店員さんと接する機会は減りましたが、店員さんの対応はとても優しいかったです。
新書と古本のコーナーに分かれていて、買取もしてくれます。古本といっても、比較的キレイなものが多いと思います。雑誌のバックナンバー(新書)が買えるのも便利だと思いました。バッグや手ぬぐいなどの小物も販売されています。
ライトノベルやマンガの新刊がちゃんと入荷する本屋さん。昔は3階建ての全部が本屋だったが、今は2階と3階が本屋でゲームソフトや文房具も売っているようです。1階はドラッグストアになっています。
こちらに用があるときにたまに立ち寄ります。古本目当てで買いに来るのですがかなり安いものもあるのでおすすめです(一冊100円ほどで買えるものもあります)。本以外にも文房具やゲームも売ってます。駐車場もあるのですが路地裏にある(マツモトキヨシの目の前に駐車場があります)のでそこが少しネックです。レジは有人レジの他、セルフレジもあるのでこのコロナのご時世にも安心して利用できます。
名前 |
三洋堂書店 いりなか店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-835-2134 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

文庫本の古本の数がそこそこ多くて偶に覗きに行っています。裏に駐車場もあって良いです。