コシのある手打ち麺が絶品!
香流庵の特徴
ボリューム満点の舞茸の天ぷらやきしめんが魅力的です。
手打ち麺があっさりとした味わいで美味しいお店です。
名古屋の名物、味噌煮込みうどんが最高にうまい店です。
カキフライと、そばコロの定食です^_^同僚のおすすめで2度めの訪問です。前は5年くらい前に行きましたが、麺つゆの味が薄くなった?そばが少し緩くなった?いや、こちらの舌が肥えたか?!相変わらず美味しくお昼ご飯を頂きました😋
カレーうどんと味噌煮込みうどんいただきました。しっかりと出汁の効いた美味しいうどんでした。味噌煮込みは器が土鍋で平たくないほうが冷めにくくて好みなのでした。
香流庵に来るまで山本屋の味噌煮込みは高いだけでおいしいと感じられず、寿がきやの味噌煮込みこそ至高と思っておりました。香流庵の味噌煮込みは優しい塩味で麺は手打ちなのか、結構かたい麺(コシだけではない)な所が本当に自分の好み一緒に行った中国ルーツの子が刀削麺みたいでおいしーって言うぐらいかため昭和を感じる店内うどん大盛り400円プラスに驚愕だが近々また味噌煮込みを食べに行くと思うそれぐらいおいしかった…
気にかけていた名東区の高ツ樹に行くと先月で閉店してたのでびっくりしました。そこから現在地検索して見つけた此方へ。かなり老舗感のあるレトロなめん処ですがかきフライ定食を麺はきしめんで注文。◆かきフライ定食(1,350円)◆ご飯大盛り+50円かきフライは小ぶりながら旨味たっぷりでご飯と相性抜群ですごく美味しいです!!きしめんももちもちでコシがしっかりあり鰹出汁のほっこりする味がたまりません。ご飯大盛りはかなりの量でびっくりですが小鉢が2つもあって満足の定食でした。また機会があれば再訪したいと思います。ごちそうさまでした。
きしめん定食、カツ丼(両方とも1200円)を頂きました‼︎きしめんはとても美味しくチキンバーの唐揚げ、ライス、小鉢2品ついてはボリュームもあり満足😃カツ丼はご飯、カツの量も多く納得できますが1200円は僕らは少々高く感じてしまいました😅値段、味を総合して⭐️3.6でした(^^)
名古屋めし!ということで名店らしいこちらに伺いました。駐車場は店舗前の四台ほどで、決して広々とはしていません。駐車場からは麺打ちのスペースがみれます。メニューは汁、トッピング違いで尚且つうどん蕎麦きしめんの中から選べます。私はどてころのきしめん¥1300をオーダー。ころ、とは冷えている麺を指すそうです。卓上には天かす、充実した調味料が置かれていてポイント高いです。どてはもしかすると市販品かもしれない感じでしたが、麺の腰とツルツル感がヤミツキになりそうな味です。フライング気味のランチでしたが、店内は六割埋まっていました。次はシンプルなきしめんにチャレンジしてみたいです。麺の量は女性向けなので、がっつりランチ派の方は定食が良いかもしれません。
天ぷらきしめん頂きましたー♪( ´θ`)ノご馳走様でした!
久しぶりの香流庵さん。相変わらず美味しい。ざる蕎麦定食はざる二枚。味噌煮込みうどんも洗練された味。また寄らせて頂きます!次は舞茸の天ぷら食べたいです!巴食堂。
すごく弾力のあるきしめんがかなり私好み💖ボリューム満点の舞茸の天ぷらもサックサクで美味しかったです。麺類食べたくなったらここで決まり👍
名前 |
香流庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-774-0368 |
住所 |
〒465-0011 愛知県名古屋市名東区山の手3丁目1607 香流庵 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

5年前くらいからずっと気になっていたけど、なかなかいく機会がなく、ようやく食べに行くことができました!きしめんと串カツの定食にしました。串カツ、カリっ❣️きしめん、ちゅるちゅる、でもしっかりコシ❣️期待通りの美味しさでした。つゆは甘めかな?名古屋人好み😍きしめんは冷たいのも選べました〜❣️お店の広さの割に席が少ないので、すぐ満席になっちゃいそうですね。キャッシュオンリーなので、お気をつけて。