バナナ57円、鮭寿司200円!
カネスエ 長久手店の特徴
カネスエでは、サーモンのお寿司が200円とお値打ちです。
近隣のスーパーでもピカイチの安さを誇ります。
駐車場も広く、便利に買い物ができます。
品揃え豊富で値段も安く、何年も通っています。少し遠くても週に1度は買い出しに行きたいスーパーです。
大体のものがお安く買えます。現金での支払いだと会員価格の3%引きで買えます。
会員になると常に割引だから助かるのと卵が他より安い。PBも他のところのPBに比べて安い気がする。ただ魚はあんまりかな?
全体的にお値打ち価格。会員になると3%引きになりお得です。立体駐車場もあります。
安くて品数豊富、駐車場もたくさん止めれます。しかも朝早くからやっているから、休日の予定を組みやすい。鮮魚系は少なめの印象。
野菜が安くて、助かります。全体的に安いです。近場では1番安いスーパーです。が、毎週通っていますが、品揃えがあまり変わりません(特に魚)カネスエは、他にも店舗がありますが。そこは同じです。
豊田市に住んでますが、カネスエ系のフェルナは近くに有りますが、本体のカネスエは有りません。カネスエは、今話題の業務スーパーに負けじ劣らない、激安スーパーですね❗️オリジナル商品も多く、生麺のタンメン(コシのある太打ちちぢれ麺に鶏ガラと野菜エキス入り塩味スープ)がお気に入りでしたが、フェルナでは、冷やし中華に場所が取って替わられて取扱い無しになり、名古屋の帰りに寄ってゲットしました😉この値段でこの味は、他に無い❗️
品揃えは他のスーパーよりも少ないですが、その分お値打ち価格になっています。
野菜の鮮度もよく安いクレジットカードも使えるので買い物も楽現金派の人は毎回大体の品物が3%安くなるカードが300円か200円で購入できるのでオススメしかし、3%安くなるからといってわざわざ現金を降ろしていたら手数料負けするのでクレジットカード派の人はそのままカードを使用した方が良い(タッチ決済可)店内については商品棚が多く、品物が多いのは良いが途中で隣のレーンに曲がれる場所が少なく、商品を購入しようか考えている人がいたら渋滞が起きる可能性がある土日は店内が凄く混み合うので平日に買い物することをオススメする。
名前 |
カネスエ 長久手店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最近お気に入りの安いスーパー。一般的なスーパーよりは1段階安い感じです。少し遠くですが、結構行ってます。