東京で味わうミャンマー料理!
マンダレーの特徴
ディナーではお茶のサラダとチキンが楽しめるメニューが豊富です。
ココナッツカレーは最近食べた中で一番美味しいと評判の逸品です。
ミャンマー料理を専門とする店で、食べやすいメニューが揃っています。
ミャンマーの典型的な料理が食べたいといったところ、ちょうどお客さんの入り具合からしても作れそうだとのことでディナーのメニューのものを作って出してくれた。美味しかった。人気なようで、若い子から家族、主婦さんまで幅広い客層だった。
ランチいただきました😊肉団子スープのフォー?エビチャーハンサラダにデザート付いてました🥰すごくおいしい!!おすすめです!!
マンダレーミャンマー🇲🇲料理店だと思って来ましたが、ランチメニューの半分はタイ料理でかなりガッガリ。16番のモヒンガーを頼みましたが、量は少なく1200円ではとても満足は出来ませんでした。味はまぁまぁで特に美味しかった。とは正直言って言えませんでした。人によって違うので一度お試しあれ❗️
ディナーの時間に来店しましたお茶のサラダとチキン食べました(⚠ランチでは食べられません)お茶のサラダ(1000円)は、お茶感は無かったけど、生のニンニクやたくさんのナッツが入っていてとても食べ応えのあるサラダで、美味しくて結構お腹に溜まりました!味付けが気に入りました!チキン(700円)は唐揚げみたいな匂いだと思いましたが、外はカリッとサクッと中は柔らかいお肉で美味しかったです!ランチメニューは私は好きじゃないです。
生春巻きお茶の葉のサラダココナッツスープの麺海鮮ベースの麺 モヒンガーを頼みました。どれも美味しかったのですが、特に美味しかったのがお茶の葉のサラダ!ナッツがいろいろ入っていて食感が楽しめる!生春巻きも食べやすいサイズにしてくれてました(^^)ココナッツスープはカオソーイを想像してたのんでみたのですが、カレーとはまだ違いましたが美味しい!おすすめです!!
付近でカレーの美味しいお店を検索して来ました。皆さんの評価通り美味しかったです。ランチメニューは特にコスパ高いと思います。
美味しかったです。ミャンマー料理を初めて食べたのですが、中華料理とアジア料理を足して2で割ったような感じでした。ボリュームもあってコロナ渦ですが、流行ってました。
美味しいです!ここのグリーンカレーがとても好きです。お店の人も、店内の雰囲気もとても良いです。電話予約して、テイクアウトもできます(麺類以外)
最近食べたココナッツカレーの中で1番美味しい!! ココナッツカレー(甘めで濃厚)好きならぜひ食べて欲しいです!!あと、お茶サラダは想像を超える食感と味!口コミで美味しい!と書かれていたので期待して食べたら本当に美味しい!!!!また来ます(^^)
名前 |
マンダレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-761-2955 |
住所 |
〒466-0821 愛知県名古屋市昭和区前山町1丁目21−1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ゆったり落ち着いた雰囲気です。スタッフの方も、控えめな感じで自分たちの時間を楽しめます。前菜・ソムタム・春巻き・海老春巻き・サモサ海老プリプリで、衣ザクザクで美味しかった。ソムタムも良い!メイン・モヒンガー(ミャンマー国民食)・鶏グリーンカレーグリーンカレーは、辛すぎずとても上品な味茄子がトロトロでとても良い。鶏肉もプリッと美味しかった。初モヒンガー薬味も天ぷらもすべて混ぜて食べてくださいと教えていただきました。スープが上下で濃度が違うのでよく混ぜてから薬味など入れたほうが良さそう。モヒンガーをGoogleで調べたらナマズのスープ&米麺&天ぷらがスタンダードみたいです。ちょっとピリ辛で、魚介の濃厚さと相まってくせになる味わい。揚げたてカリカリの天ぷらも良いアクセントでした。