年季ある建物で丁寧な対応。
岸和田市役所の特徴
年季が入った建物で、歴史を感じる格調がある場所です。
マイナンバーカードの手続きで混雑しているが職員は優しい雰囲気で親切です。
市役所前ではだんじりが通るので、地域文化を身近に感じられます。
平日の昼過ぎに、マイナンバーカードの更新に行きました。施設は古いですが、利用する分には困りませんでした。案内する方がいて困っている方を上手く捌いてました。
地方自治体は昔と違い窓口が丁寧で当たりが良くなった、国管轄のとこは未だに上から目線での対応腹立つ!
帰郷の際に市役所前を通過したりしますけど、年期が入って格調有りますね。
引っ越しするので、転出届けを出したあと、館内歩いていると、食堂の表示あり。初めて知りました。早速、向かい親子丼食べて帰りました。
マイナンバーカードの交付云々で混み混み。数ヵ月前となんら変わっていない...もうちょっとちゃんとしたらいいのに。
自分がお世話になっている市役所の人は 親切ですが 電話すると こちらが電話代支払いなのに 「サービス向上の為」との待機もさせられるアナウンスが 既に迷惑です 休憩時間に 無駄な時間の使い方させられてる時点で 向上してないから。
2022年8月5日11:30頃に市民課を利用。とんでもなく混んでいたが、あっという間に対応していただいた。丁寧、迅速、柔らかい対応でした。この時点でマイナンバーカードの写真は無料です。岸和田高校グラウンド側入り口の庁舎案内板が明るく綺麗で、使い易くなっています。
★受付も、郷土文化課も、食堂も、有料コピーコーナーも、皆さん親切で助かりました★初めて伺いましたが、皆さん丁寧に対応して頂けました。尚、食堂はコロナ禍で15:00には閉店する所、残り20分で掃除をされていましたが、お茶だけしたい事をお伝えしたら、快く店内に案内して頂けました。しかもメニューに無い『アイスティフロート¥350円』を作ってくれたのが感動。市役所内を上から下に何度も往復した後のマダム特製アイスティフロート(甘みのあるアイスティ+バニラアイス)あの優しく涼やかな喉越し忘れません。ご馳走様でした。感謝💖
私が行った複数の課は皆さんとても丁寧な対応で、分かりやすく説明をしてくださいました。市役所の対応は勝手に淡々と事務的なものかと思っていましたが、良い意味でギャップがありました。駐車場が最初の30分までは無料なので有り難いです。
名前 |
岸和田市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-423-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

真意のほどは分からんけども、YouTubeでアップされてる介護保険料の不正請求事業者。資格停止でもやりたい放題、いつまで野放しにされるおつもりですか?市税ですよ。市長絡みで混乱されてるのならお察しします。