奥久慈の味噌けんちんうどん、絶品!
丸信ドライブインの特徴
奥久慈しゃも南蛮うどんは最高に美味しく、食べる価値ありです。
茨城名物の味噌ベースけんちんうどんがリーズナブルに楽しめるお店です。
もつ煮込み定食はご飯に良く合い、煮込みが絶妙な逸品です。
もつ煮込み定食を食べました。配膳されたと同時に、もつの臭みも一緒にやって来ました。結構キツイ匂いだったので、心配しましたが、一味を掛けて食べてみると、匂いは気に成りませんでした。味付けは人気メニューなだけあって、美味しかったです。ご飯の量に比べて少なく感じたので、もつ煮込み大盛りを頼んだ方が良かったと思いました。帰りに物販コーナーをみたら、「味一番うどん」が売ってました。ここで作っていたんですね。贈り物でいつも送ってくれる方がいて、腰がしっかりしていてツルツヤな麺で、美味しく食べているうどんです。皆さんも1度食べてみて下さい。ご馳走様でした。
仕事場から近いと行きます。モツ煮込み定食を美味しく頂きました。モツ煮込み大盛にしてもらいます。
フレンドリーなお店で、いつ行っても酔っ払い?の常連がたむろしています(笑)値段も安く、何を食べても美味しいです。ただし、味は基本的に濃いめ\u0026しょっぱめです。ざる蕎麦は個人的にはここが一番美味しいと思います。人気ナンバーワンのけんちんうどんも確かに美味しかったです。隣で鮎の塩焼きだけでも400円で買えます。この辺りでは一番大きくて安いし美味しいです。
休日13時半過ぎ混んでいましたが、丁度入替で待たずに入店出来ました\ufeffこの辺りの名物けんちんうどん具沢山、味は噌味濃いめを柚子が爽やかにあゆ塩焼き、もつ煮込み共に400円、ミニカツ丼も良かった注文は聞きに来てくれますが、食べ終わりは各自返却口へ持って行く。
なんとなく懐かしい感じのするお店です。料理は手打ちのソバうどんからモツ煮や奥久慈シャモにマグロ漬け丼や定食もあり。名物はけんちんです。天ぷらももちろん揚げたてでオススメ。1人単価は1000円~1300円ほど。アユも塩焼きに天ぷらあり。※ざるうどんは手打ちで太めの固めなので柔らかい麺好みの方には不向きかも。けんちんうどんは麺も柔らかく味噌味で大根人参等の野菜もたっぷり。国道沿いで入りやすいですが右折進入は前方からの直進車がカーブの先から見えづらいのでご注意を!バイクの方は駐車スペースが店舗前がアスファルトの緩い勾配、店舗左側に大きなスペースありますが砂利です。 紅葉の季節は最高ですよ~w以前は8時からの営業でしたが2023、5月現在は10時開店でした。袋田の滝に行く前にちょっと早い昼食や福島方面や栃木廻りのツーリングに腹ごしらえスポットにオススメです。
めっちゃ暑い日でしたが暑いからこそ、熱々のけんちんうどんで気を引き締める笑美味しいと評判なので栃木の帰りにイン!具たくさんでうどんも太くて美味しかったです🙋♂鮎の塩焼きも息子が好きなので注文!美味しいけど少し小ぶりだったかな、、?ごちそうさまでした!
味噌けんちんうどんを食べました。今回は決め打ち注文です🎶基本美味しく頂きました♪♪♪もつ定食も気になるので次回の宿題です🎶
昨年10月の朝8時前に訪問。以前にも訪問したことがあり、けんちんうどんが美味しかったので再訪したが、コロナ禍のために朝からの営業は止めたとのこと。けんちんうどんならば直ぐにできると言われて美味しくいただきました。今回は昼過ぎに行かせてもらい、またけんちんうどんをいただきました。
鮎定食はおすすめです、けんちんうどんは私の好みではありませんでした、何故ならうどんに全く腰がありません蕎麦にすれば良かった❗
名前 |
丸信ドライブイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-57-2037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

袋田の滝散策のため、朝抜いて午前中に伺ったのでゆっくり食事が出来ました。想定を超える美味しさ。もつはしっかりした味付けで、常陸大宮産こしひかりのごはんが進みます。けんちんうどんは、伊勢うどんをこわめにした食感(大好き)で、ザ・けんちん汁にマッチしてもりもり食べられます。あとひき、ほぼ完飲。かみさんも満足してました。2024.12 約一年ぶりの訪問です。カツ丼大、つけうどん、お決まりのけんちん、もつ煮、そして刺身こんにゃく。ごちそうさまでした。