覚王山の隠れ家ビストロ、絶品肉とマンゴーブリュレ。
ビストロ ラ・プリュムの特徴
覚王山のビストロで楽しむ、高山おひさま農園トマトとカツオのタタキが絶品です。
豚肩ロースの炭火焼と黒胡椒、ワインヴィネガーソースが贅沢な一皿です。
落ち着く店づくりで、友達とのランチ会にぴったりの場所です。
お肉と、マンゴークリームブリュレがとても美味しかったです!覚王山不動産販売 石原。
気軽においしいビストロが楽しめます。場所は、地下鉄東山線覚王山駅から徒歩2分くらいのところにあります。店内は、カウンターとテーブル席があり、窓も大きく開放的でキレイな店内。メニューは、コースがメインで伺った月はアラカルトでも特別に注文できました。注文はこんな感じ。★たっぷり野菜と魚介をのせたトウモロコシのムース★パテドカンパーニュ★ラクレットチーズで焼いたラクレットチーズバケットのせ★本日の鮮魚のポワレ★短角牛のサーロインの炭火焼き★カタラーナ★ヨーグルトのパンナコッタと巨峰★Heretat EL Padruell Brut★Vina Esmeralda Blanco★Grandes Parcelles Pinot Noir最初にトマトのブリュレ。とっても甘くなめらかおいしい。これは毎回食べたい。たっぷり野菜と魚介をのせたトウモロコシのムースは、枝豆、コーン、オクラ、ブロッコリー、カリフラワーなどの野菜に、ホタテ、エビなどがたっぷり。さっぱりですがトウモロコシのムースもほんのり甘くておいしい。パテドカンパーニュは、安定のおいしさ。ラクレットチーズで焼いたラクレットチーズバケットのせは、シンプルだけどおいしい。ワインに合いますね。本日の鮮魚のポワレは、フエダイ。表面はさくっと身はふわふわ、ソースもおいしい。短角牛のサーロインの炭火焼きは、いい感じのサシが入っててこれまたワインに合いますね。ただ、メインのお魚とお肉が同時に出てきたので、そこは時間差がよかったかなぁ。手頃なお値段でいろいろ楽しめるのがいいですね。ごちそうさまでした。
お誕生日に彼が予約して連れて行ってくれました。まずは何より、シェフの方の人柄の良さ。素敵な方でこれだけでもう満足。お料理も美味しくいただきました。彼が通常のコースより金額多めでお任せコースをお願いしてくれていたみたいで、どれも豪華で美味しくて、お腹も幸せもいっぱいになりました。必ずまた行きたい、素敵なお店です。
初めての訪問です。メニュー前菜里芋のブランマンジェカリフラワークリーム海老と燻製ホタテ入りパン自家製とうもろこしのフォカッチャ名古屋有名店のバケットパスタ魚介のポロネーゼデザート栗のクリームブリュレコーヒーor紅茶これで、1700円!コスパ良すぎで、お店の経営を心配したくなるほど、良かったです。前菜は、丁度良い温度感のカリフラワークリーム。とびこ、海老、燻製ホタテ。入れすぎではと思うくらいに、魚介の旨味を感じました。パスタも、アルデンテが丁度良い。デザートの栗のクリームブリュレは、栗を直に感じる栗栗していました。久しぶりに、最強コスパのお店を発見!リピート確実。よく食べる私でも、満足できる量でした。ご馳走様でした。
2022.08.31覚王山夏祭で、頂きました😋💞💘屋台のクオリティをとんでもなく超えて🐴っ🐖豚肩ロース炭火焼🔥黒胡椒と🍷ワインヴィネガーソース💚ライムの香り💚タイトルだけで、すでに🐴そう実際🐴かった!ペコリーノチーズかな?かかっていてほんのりライムの香りが最高でした🌟🌟🌟実店舗にも行かねば😋💗💕
覚王山駅から近く、コスパも良く接客も素敵なお店です。女性ですとお腹いっぱいになるかと。お料理は熱々で出てきますが(笑)どれも美味しくて満足。ママ友ランチで良く利用させて頂いてますが、毎回丁寧な接客です。
夜に利用。ビストロ特有のグルーブ感はなく町場の洋食屋のテイスト味付け悪くはないが精度高くはないカルトがなくコースだけというのも使いにくいかな。
久しぶりに会う友達とランチ会。前から行きたかったお店に付き合ってもらっちゃいました!全部美味しくて、ここに行って良かった!と思った。友達も喜んでましたー。パスタが一番印象的だったかも。場所もいいし、また行こうと思います。↓詳細↓★カツオとアボカドのタルタルカツオのたたきなのかな?燻った香りがしました。アボカドが入ると何でこんなに旨くなるのか。サラダのドレッシングがカレー風味!これは新しくて、しかも美味しかったなぁ。紫キャベツのマリネ?コールスロー?野菜たくさんで嬉しい。★シラス枝豆アサリのペペロンチーノカツオの香りがアクセント。初めて食べるタイプです。ローズマリーと生姜の仄かな香りがして、これは香りを楽しめるペペロンチーノでした。細めのパスタを使用していて食べやすかった!★牛バラ肉のビール煮込みナイフで簡単に崩れるけど、しっかりと肉質を感じられる牛肉。バラ肉だったけど脂っこくなくて、ペロリと食べられました。ビール煮だったけど、醤油のようなどこか和を感じられる味付けだった!★マンゴーのパルフェとアーモンド風味のブランマンジェ パッションフルーツのソースマンゴーアイスに杏仁ソースかと思いきや、アーモンドとは。なるほど。なるほど。このマンゴーアイスがめちゃ美味しかったぁ!これ、もっと食べたいなぁ。★パン(とうもろこしフォカッチャとバゲット)
記念日に伺いました。堅苦しい雰囲気のお店なのかなと思っていましたが、程よくカジュアルでとても居心地良かったです。その時はママ友の集まりと女子会という感じの女性グループがいらしたので結構話し声は聞こえてきました。お料理はお一人で作られているようですが、丁度いいペースで出していただきましたし、ホールの方もバタバタした雰囲気ではなく、穏やかな感じで所々気遣いもありました。お料理も全部美味しくて是非また食べに伺いたいと思いました。静かに食事とお酒を楽しみたい方は夜の時間帯の方がいいかなと思います。
名前 |
ビストロ ラ・プリュム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-734-7616 |
住所 |
〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2丁目13−13 カーサタカミ覚王山 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

覚王山駅からほど近くの閑静な住宅街の中の隠れ家の様な素敵なお店です。ランチタイムに1人でふらりと訪れました。予約のお客様がいっぱいでした。入店できたのはラッキーでした。カウンターでシェフのライブ感溢れたキッチンを眺めつつ頂きました。美しい前菜、盛りの良い美味なるパスタに大満足しました。デザート\u0026コーヒーまで、堪能しました。素敵なお店です。美味しい!