袋田の滝帰りに、ホワイトプリン!
(有)竹内商店の特徴
地元で評判の高い『ホワイトプリン』が自慢のお店です。
厳選された素材で手作りされた素朴な味が魅力です。
袋田の滝の帰り道に寄れる、看板が目印の雑貨店です。
地元で評判の高い、『ホワイトプリン🍮』のお店外観は、かなり、うら寂れた感じ。それとは裏腹に店内は素敵やった。一歩、店内に入り、息を呑んだわ。洋菓子店とばかり思っていたら、『兼雑貨&兼駄菓子』の店だった。狭い店内に数多の商品が陳列。暫し、しげしげと見て回ったりした店内の、この世界観というのか……わたし的にはど真ん中ストライク。さぁて、ホワイトプリン🍮である。『何故か懐かしさを感じる』&『シンプルで上質なスイーツ』プレーンをはじめ、6種類あった。さすがは評判の高いプリンである。補足水郡線・上小川駅の、ほぼ真向かい。上小川駅の1日当りの利用客は、100人以上、150人未満。そんな駅の駅前にも商店がある。水戸と郡山を結ぶから、水郡線🚃駐車場🅿は、少し離れたところ、坂の入り口にありました。余談お年賀にディッシュを頂きました。いたみいります。お洒落なティーカップもあったし、なんや文具もあったみたいやし。追記『道の駅🚘奥久慈だいこ』or『袋田の滝』方面に向かう場合は、駐車場🅿のある坂道を進みます。🚘『頃藤』交差点でR118に出る。蛇足あくまで私の好みで言えば、1位 レアチーズ2位 ココア3位 カフェオーレ。
ホワイトプリン、バナナプリン美味しく頂きました😊絶品ですね!今日は水戸のおばあさんを連れて行きました。キャンプは出来ませんでしたが美味しくプリン楽しませて頂きます。キャンプに行きたいです🤗
袋田の滝の帰り道にホワイトプリンの看板を見かけ、寄り道しました。ホワイトプリンとレアチーズと駄菓子を少し買って来ました。両方ともとても美味しかったです。何種類もあるみたいなので違うプリンを買いに行きたいです。
食べてしまった写真しかありませんが、ホワイトプリンをいただきました。懐かしいやさしいミルク味です。
とても感じの良い店主さん手作りの美味しいプリンが買えます!
ホワイトプリンが有名。茨城ご当地スイーツ総選挙で3位になった事あるとか。定番のプレーンも良いのですが、個人的にはレアチーズ味が好きです。価格も220円とコスパ十分。店の前でイートインスペースあるので、買ってすぐに食べれます。営業が金土日になったそうなので注意。駐車場は道挟んだ向かい側に広い砂利駐車場が有ります。
ホワイトプリン一度食べてみて。
昔々 若かりし高校生だった時 キャンプ場を利用した際に大変お世話になりました。季節は5月でした。川原でテントを張ってたけれど夜になって雨が降って来て 久慈川が増水し始めた時 バンガローを使っていいから移動しなさいと案内していただきました。バンガロー料金の請求も無かったありがとうございました。国道沿いの看板を見てお店でホワイトプリンを購入しました。これ美味しいです。また行きます。
ホワイトプリンを買うために寄りました。上小川駅の真ん前です。プリンの他に駄菓子、衣服など売ってます。美味しかったです。私はプレーンがお気に入り。
名前 |
(有)竹内商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-74-0006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食べたらきっとこのプリンのこだわりと美味しさが分かるはず。色々な所にコーヒーを買いに行くほどコーヒー好きなので、初めてカフェオレ味を食べた時衝撃を受けた。作り方と材料が気になり質問してしまったほど。今は奥久慈グリーンティーがおすすめ。お店の穏やかな優しい奥様からの素敵なお話も楽しい。成城石井などで倍の値段で売れると思う。