徳川園近くの美味しい喫茶店。
cafeドルフィンの特徴
徳川園の近くに位置し、落ち着いた雰囲気を楽しめるお店です。
家庭的な味わいのオムライスを味わい、ゆっくり食事が可能です。
店内は広く、明るいカジュアルな雰囲気が魅力的です。
平日の8時過ぎに行きました。やさしそうな老夫婦が切り盛りする、地元で愛されてる喫茶店という雰囲気です。他のお客さんも新聞を見たり本を読んだり、ゆったりした時間が流れててイイ感じ。あと、ホットコーヒーとカフェオレが同じ値段なのは地味に嬉しかった。ちなみに店内は喫煙可能です。禁煙席と喫煙席は離れていますが仕切りがある訳ではないため、気になる方はお気をつけください。
森下駅が最寄駅になります、基幹バス沿いのカフェです。フードもスイーツも比較的充実…はしてるのかな。なんとなく車が停められるので訪問しました。「クワトロフォルマッジ」960円ピザが食べたくて注文。大きさはそんなにありません。しかし、ブルーチーズもがっつりはいっていて香りもすごくしました。塩気が強かったので個人的にはハチミツがあるとよかったです。アイスコーヒーなどには豆菓子がついてきました。モーニングもやってるみたいです。
前回来た時は15時閉店で入れなくって今回モーニングにリベンジ🚗💨駐車場が完備なのが有難い店の横に2台と第2駐車場🅿️に5台くらい計7台停められるのはデカいね☝️🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗朝からとっても賑わってる人気店のようです🙋モーニングは+200円のセットとサンドイッチ🥪にホットドッグ🌭等からお好みの物をお一つお選びいただける無料モーニングとあって充実してます🙆今日はホットドッグ🌭をいただきましたが、とっても美味しくいただきました😋カフェオレもブレンドも同じ値段設定なのも有難いね👛禁煙席🚭️と喫煙席🚬があって、喫煙席は4席ぐらいかな💦
モーニングタイムに利用。卓上メニュー以外にも朝から注文が出来るようですが、初利用が故に分からず、モーニングサービスのみ利用。空間も広く、ゆったりとした時間が流れていました。駐車場も同じ建物に2台、離れた一方通行の先に8台ほど取ってあり、車での来訪も苦になりません。とりあえず抹茶フロートの抹茶部分は冷やし飴より甘い…
喫茶店でしたが、ランチをいただきました。丁寧に作られたお料理美味しかったです。
分煙されているのが良いです。朝コーヒーの時は喫煙席、ランチは禁煙席です。コーヒーは普通。昼のランチ時たまにパンクしてるのが辛い。
窓明けて空気の入れ替えしてあって良い感じでしたよ(人*´∀`)。*゚+オムライス食べたのですがしいたけ入ってて家庭的なオムライスでした(≧▽≦)
広くて明るい店内。カツカレーをいただきました。カツ、柔らかくて美味しかったです。今度はナポリタン食べようとおもいます。
このあたりではいちばん良い喫茶店です。
名前 |
cafeドルフィン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-935-4455 |
住所 |
〒461-0038 愛知県名古屋市東区新出来1丁目9−15 喫茶ドルフィン |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ホットコーヒークレームブリュレ---コーヒー豆屋さんがお休みだったので、すぐ隣の喫茶店に入ったら、スイーツセットのメニューが豊富だったから報われた。クレームブリュレにスプーンを落とす時、寒い冬の朝、水たまりに張った薄い氷がパリンと割れたような音と、優しいカスタードの味で笑顔になれました。そして、メニューが絵本みたいでめちゃくちゃ可愛い。スイーツだけで物語りが始まりそうで好き。今度は時間がある時に来て、アップルパイにしよう。