そば団子で味わう、常陸大黒の香り。
奥久慈屋吉餅の特徴
外側かりっと中はもちもちのそば団子が絶品です。
常陸大黒を使用したしっとりした団子や大福が人気です。
イートインスペース完備で休憩にも最適な和菓子屋です。
水饅頭ゆず、大黒大福、りんごどら焼きをテイクアウトで購入しました。店内での飲食はご遠慮願いますとの事です。アンコが上品な感じでとても食べやすく美味しかった。
そば団子、みたらし団子、りんごどら焼、いちご大福、揚げ饅頭、クリーム揚げ饅頭を購入しました。そば団子はしょっぱい系のお団子です。そばの後味もして、何となくお煮しめを思い出すような優しい味で私は好きでした。みたらし団子は最高に美味しかったです!お団子がやわらかくみたらしの味もちょうどよく、10本はいけそうです。いちご大福は子供が食べましたが、苺も甘くて美味しかったそうです。りんごどら焼(果肉入りの白あん)、クリーム揚げ饅頭は固すぎずカスタードっぽいクリームでどれも美味しかったです!店内はキレイで清潔感があります。きなこ、こしあん団子等が無かったので次は食べたいです。
常陸大黒豆を使用したしっとりあんのお団子とそば団子を購入しました。見た目より甘さ控えめで美味しかったです。🥰
お土産屋さんなどで みるけど 直接お店へいくと そこにしかない美味しいものたくさんありますとくにお団子すぎにはたまらないです そば団子や たこ焼き風お団子 はまってます。
大黒草だんごを購入。作りおきはしていないらしく、その場で店員さんが詰めてくれる。あんも沢山でした!お団子はもちもちで柔らかく、おいしかったです。ただ、リーフ等の写真を見る限りは小豆のあんこの中に蒸した大黒豆が入っているように見え、実際は「大黒豆あん」なので、見た目も味も一般的な白餡に近いです。勝手に想像してしまい、あくまで私の勘違いです。
今日、バター餅を買いました♪柔らかくて美味しかったですバター餅初めて食べたけど、また、買いに行きます。
いちご大福220円、わらび餅550円、草餅60円、りんごどら焼180円。いちご大福はあんことクリームありますが、クリームいただきました。イチゴの甘酸っぱさたまろやかさがマッチしていて美味しかったです。草餅はヨモギの香りがしっかりとしました。りんごどら焼はすりつぶしたりんごが白餡の中に入っており、開けた瞬間りんごの香りがしました。りんごの食感もあり美味しかったです。☆4の理由は値段ですかね。あと2割安ければ☆5つですかね。味は良いとおもいます!
『妹の結婚祝いの会食』の際の、u003c手土産u003eでもらいました。【大黒 どら焼】…白餡u003cしろあんu003eの甘さは程好い美味しさ❗u003c大黒u003eは、京都のぶどう豆に匹敵する濃厚な味‼️これは…良い。😋【小倉 どら焼】…小倉の餡u003cあんu003eは、職人が片時も目を離さず練り上げた・製餡❗小倉の色、味は本来の美味しさです。😋【袋田ふんわり雪もち】…ふんわり もちの中に黒豆のアクセントが素晴らしい✨です。😋大子町に、美味しい和菓子店が有った事に驚き😲‼️ました。登録して、個人的に買いに行きたいと思います。🙌
夕方に行ったところ黒豆大福はなくなっていましたが、冷凍で良ければと販売してくれました。PayPay利用可。
名前 |
奥久慈屋吉餅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-72-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

そば団子は外側かりっとしょうゆ風味、食感はもちもちで食べていると蕎麦の香りもする。はじめて食べるけど美味しすぎてびっくりしました。人気なのか平日12時頃には残り2本でした!次に行くことがあれば絶対買います。