秘密基地感漂う古い図書館。
名古屋市守山図書館の特徴
秘密基地感があるコンパクトな図書館で、落ち着いて読書が楽しめます。
駐車場は30分無料で、一つの道からアクセス可能。ただし一方通行に注意です。
昔は区役所だった建物は古いですが、書物が豊富で利用者に便利です。
公立図書館なのでこんなもんでしょう。ただ、昔の市役所を改装した建物なので古いです。蔵書数も少ないと思います。ネットで予約して受取るのがいいと思います。駐車場は入れにくく出にくい。教習所の細い路地練習みたいに細いです(笑)大きい車は気をつけて下さい。料金は30分無料それを過ぎると1日300円(名古屋市の駐車場システムです)。毎週土曜2時30分から30分間読み聞かせをやっているので本を読み聞かせしたいという親御さんは行ってみるのもいいと思います。平日も月一くらいで午前中やってる記憶です。
パソコン利用可能な場所でのWi-Fi電波が悪すぎる。パソコン利用一つのエリアしか無いのならそこに絞ってアンテナを設置すれば良いのでは?
秘密基地感がすごい。1fの書架が倉庫みたいな感じで個人的には好き。かなり小さいので席数も少ない。
古いし狭くてあまり本がない。だけど、日曜日にしては、駐車場は半分ぐらい空いてて、3階の学習室は空き机がたくさんあったからその点はオススメ。
蔵書は多くありませんが、施設がコンパクトでお気に入りを探しやすい。
駐車場は30分無料。窓口の方の対応は丁寧で良かったです。蔵書はそれほど多くないため、本はネットで予約して、他の図書館から取り寄せると良いでしょう。
駐車場はひとつの道からしか入れないが、その道は一方通行ではないので、注意。休館日は駐車場がしまるため、本の返却がしづらい。建物は古い役場を利用したものなので、老朽化がはげしいが、趣ある建物ではある。図書館の中の人は大体優しくて親切な方が多いが、なんだかマニュアル通りじゃないと!という方も時々いる。
皆さん明るくて、対応がよくあいさつもよかったです。
ちょっと狭いが落ち着いている。昔の守山市役所の跡だよ。
名前 |
名古屋市守山図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-793-6288 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔ながらの建物です。館内は狭く、本の在庫数も少ないと感じました。場所はわかりやすいです。