名古屋の音楽に魅了される、愛知県芸術劇場。
愛知県芸術劇場の特徴
名古屋の栄地区に位置し、アクセスも便利な劇場です。
売りの音響が素晴らしく、演奏がより引き立ちます。
設備が充実し、大ホールは予想以上の大きさと清潔さです。
ホール内はとても綺麗でよかったです。音響もいい感じでした。ただ、高層階にあるので階段などを使用する機会がおおいので高齢者のかたには少し負担があるかとおもいます。
劇場版どまつりにて3時間かけて訪れました。音響もよく、座席の座り心地もよかったです。ただ1階席はやはり少し前の人の頭で見えづらいですね。
今回2回目の来場でした‼️やはり某アーティストのコンサートで今回は4階の席でしたが劇場は広かったですがしっかりと観えました‼️前回は2階席で今回は4階席で余り期待していなかったんですが色んな方の配慮でこんなに綺麗な所で大好きなアーティストが観れたなんて又来年もチケットが取れたら是非行きたいと思いました‼️
コンサートホールを2、3回利用しました。素人なのでホールの良し悪しは分かりませんが、全体的に綺麗で地下駐車中もあり、平日夕方で3000人ほぼ満席の状態でも駐車場利用出来ました。止められなくても徒歩圏内に沢山パーキングがあります。地下駐車中は夕方だと30分300円とかだったと思います。確かに席は前と後ろ近いですが、許容範囲かな?私は後ろの人にボスボス蹴られましたが。コンサートの合間に利用したトイレは比較的綺麗でした。空調が暑かったので⭐️④ですが、スタッフの方も元気に挨拶されてました!
イベントが素晴らしかったので、芸術劇場さんの評価も満点です‼️
9/27 Perfume のファンクラブツアーで訪問初見では1F席と2F席の違いが分からなかったが、そう大きな箱でも無いので係員に聞いて席に着けました。人が増えると携帯繋がらなくなります。auは絶望的softbankは遅いながらに繋がりました。グッズを電子マネーで決済される方は注意が必要です。
愛知県芸術センターの中にあります。国内では最大級のパイプオルガンが整備されています。大ホールは、2400人程収容できますが、5階席は傾斜も大きく、また前後の席間が非常に狭いので、前の座席の背もたれに膝が当たってしまいます。そのため奥の席に入って行くためには、座っている人に立ち上がってもらわなければなりません。私は5階席だったので他の様子は分かりませんが、ステージを隙間から見下ろす感じで、正直言ってあまり良い席だとは思いませんでした。今度は是非とも一階席で、パイプオルガンのコンサートでも聞いて見たいと思います。
久しぶりにLIVE(ライブコンサート)が開催されました💌💌🐰🐰約3年ぶりに開催されたのでテンションがメチャクチャ上がりまくりました🙌🙆ありがとう😆💕✨ございましたコロナ感染の中でいろいろ大変でしたけど…ものすごく楽しかったです😸😸
久しぶりに小林研一郎指揮の名古屋フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴きました。周防亮介Violinのチャイコフスキー協奏曲、スメタナ、ブラームスハンガリー舞曲…どれもうっとりして聞き惚れていました。会場も華やかでずうっとうっとりしていました🎊
名前 |
愛知県芸術劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-971-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コンサートで伺いました。5階席のためかなり高い位置からの鑑賞でした。5階まではエスカレーターで上がることができません。途中から階段です。トイレも5階には無いので4階まで降りる必要があります。座席は狭いです。コンサート終了後は一斉に人が出て来るので階段は混雑しました。