見沼区の都会のオアシス。
島町自然の森の特徴
さいたま市見沼区の田畑が多く、豊かな自然が楽しめる公園です。
読書にぴったりな静かな環境が整っている隠れたオアシスです。
住宅地にある意外な空間で、心が癒されるひとときを体験できます。
さいたま市の見沼区島町はもともと田畑が多く、地図を見れば一目瞭然ですが区画整理がまだまだ遅れていて豊かな自然が残っている地域です。そのせいもあって公園がとても多く各所にあります。その中でもこの「島町自然の森」は名前の通り本当に自然の森的に 群を抜いてうっそうとしています。公園の中に踏み込めば昼間でも薄暗く静かで涼しいですよ。園内には遊具はありません。唯一ベンチは何基かありますのでゆっくりと本を読んだり 物思いにふけるのがもってこいの場所です。うちの愛息子君がまだ小さなとき、二人で眠い目をこすりながら懐中電灯を持って朝早い時分にカブトムシや クワガタムシ カナブンを探して歩いたのが懐かしい想い出です。お隣には雰囲気バッチリのログハウスのレストラン「じんたんぼ」(どんぐり と云う埼玉の方言) がありまする。
避暑地には最適です。駐車場や、トイレ🚻、飲み水は、無いようです。
夏はカブトムシが取れます。ベンチと木しかないところ。
周りは静かで読書などに良さそうですが、人気がないのでもしかしたら不審者に思われそうですね。
都会のなかのオアシス。
住宅地にありながら、ホッとする意外な空間です。
ベンチがあるだけの木が生い茂った場所。人がいる所を見たことない。
名前 |
島町自然の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

判り煩い場所です。