ウェッジウッドカップで味わう、特別なひととき。
かみのき珈琲店の特徴
温かいコーヒーぜんざいにバニラアイスが絶妙にマッチしています❗️
ウェッジウッドの素敵なカップで上品なコーヒーを楽しめます✨
落ち着いた雰囲気の中でお庭を眺めながらくつろげるカフェです
本日のコーヒーといちじくのワイン煮をいただきました。沢山のコーヒーカップのなかから、自分の好きなカップを選んで飲む事が出来ます。目の前で豆を挽いてドリップしていただけます。コーヒーはメニューの解説通りですが、香りがとても良いです。苦味や酸味も少なくて飲みやすいコーヒーです。ワインのボルドー色に染まった、とろける様ないちじくを頬張ると、いちじくの香りがひろがります。いちじくと赤ワインのほのかな酸味とバニラアイス甘みのハーモニーがとても美味しいです。おすすめのコーヒーとも、よく合いますしサービスのゴマスティック的なスナックの塩気もいい感じです。
近所に住んでいた頃、一度来店した事がありました。コーヒーが美味しかったのを思い出して10年振りぐらいに伺いました。折角なので1月のスペシャルコーヒー、ハイランドスウィートとお腹もすいていたので、MIXサンドも注文しました。店内は暖かい雰囲気で、のんびりと寛げるお店です。コーヒーは淹れたてで出てきたので香りが良く、ほっとします。MIXサンドは具沢山なので食べ応えがありました。コーヒーを飲んだのに眠くなってしまう程、時間がゆっくりと過ぎていきました。スイーツメニューも美味しそうだったので、また来たいです。
コーヒーぜんざいをいただきました(650円)温かいコーヒーの中にぜんざいが入っていて上にバニラアイスが乗っていて 温かいコーヒーと冷たいアイスが良い感じで美味しかったです!甘いの好きな方にオススメです!4人がけテーブルが4つとカウンター席が8席位のこじんまりした 落ち着けるお店でした。
妻と2人でサタデーブランチ。お店は通りから2本ほど中に入っていて全然目立たない。普通に過ごすだけで見つけられないが、今はGoogle Mapさんが教えてくれる世の中だ。笑店内は静かで上質な時間が流れる。お客さんはミドル・シニア層。我々夫婦は声が大きい上によく喋るから気をつけねば。笑・ブランチセット・BLTEサンドセットをそれぞれ注文。品良く盛られたプレート。BLTEサンドが他のどこよりも美味しい。アイスコーヒーには手間のかかる珈琲氷が使用されている。さらには珈琲カップがミナペルホネンブランドだと気付いた妻は1人で大盛り上がり。彼女は同ブランドの大ファンで本日のバックもミナペルホネン製だ。「ひょっとして私のバックに気付いてカップを出してくれたのかな?!」と、はしゃいでる。笑そしてやはり上品な女性オーナー(たぶん)の存在。ここでは接客を含めて全てが上質なレベルで調和している。名古屋のモーニング文化とは一線を画したかみのき珈琲さん。これは価値がある。
落ち着いたカフェです。上品な年配の女性の方がオーナーなのかどうかは分かりませんが、ゆったりした快適な空間で、近隣の憩いの場といった印象です。庭が窓越しに見えて、より広く感じられます。ただ、いただいたのはチーズケーキですが、スタバのチーズケーキのような濃厚なものを期待しただけに少々期待外れでした。
まず外観がオシャレ。店の中もガラス越しに中庭を見ることができ、とても落ち着いた気分でコーヒーが楽しめる。ゆったりとした午後を過ごしたい人にはオススメの店。
主人と2歳の息子と初めて来店しました☕️女性の店員さんが優しく、温かい雰囲気のお店で小さい子供と一緒でも安心してくつろげました。コーヒーもチーズケーキも美味しかったです🍰
フイーキのいい店です。コーヒーカップが選べます。
いろいろな素敵なコーヒーカップが揃っていてテーブルに着くとお庭が見えるように大きな飾り窓とても落ち着きます❗️
名前 |
かみのき珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-773-7202 |
住所 |
〒465-0005 愛知県名古屋市名東区香流1丁目906−3 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久しぶりの訪問でしたが、変わらず落ち着いた雰囲気でまったりできます。ただこじんまりしているので、お客さんが増える時間には賑わいます。シフォンケーキを頂きました。デザートの種類がより増えると嬉しいな。カウンター席か2~4人がけのテーブル席になります。