郡山城の外堀で緑地散策。
外堀緑地の特徴
江戸時代の郡山城の外堀跡が公園として整備されています。
椅子もあり、ゆっくりと涼しい水辺で過ごせる場所です。
散策するには最適な街並みが楽しめる、癒しの空間です。
雨を凌げる東屋もあります。堀には実際には水は無かったですが、循環水を流して、郡山の金魚や鯉を泳がせばと思いました。街のシンボル郡山城の外堀を綺麗な公園化して残していることには感銘いたします。
何回か通ってるけどこんな朝早くても犬の散歩する人、意味なく空を見上げる人、朝帰りなど外堀を活かした緑地っていいですね。昔ここがお殿様とかいた時にはしずかに〜なんて場所だったんだろうけど、今もしずかながらのんびりとした雰囲気です。
郡山城が広大だったことを偲ばせます。
軽く散策するのに良い水辺ですね。歴史も感じられます!
綺麗に整備されていました。車も通らないので、安心して歩くことができました。
雰囲気良いけど、なんせ暑い。
2021/06/26こんな街並み歩いていると「おぉ!京都!!!」って感じがする。奈良だけど。
わざわざ訪ねて来る所では有りませんが、近隣の散歩コースに取り入れたら良いと思います。
桜は散り際が美しい。
名前 |
外堀緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-53-1151 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/life/env/torikumi/000887.html#sotobori |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大和郡山駅から歩いてイオンモール大和郡山に向かう途中で遭遇。歴史ある風情にふと立ち寄ったところ、実際大変、歴史的な場所でした! 少し時間を取って、ゆっくり散策し、歴史に思いを馳せるにはぴったりです。東屋やトイレもありました。