名古屋の遊び場、深夜でも楽しめる!
ファンタジープラザ 名古屋店の特徴
メガ・ドン・キホーテの2階に位置しており、便利なアクセスがあります。
ゲーム筐体メンテナンスに力を入れ、安心して遊べる環境です。
深夜0時を越えても営業している、貴重な遊び場です。
カップラーメンとは ぜんぜん違う味です。辛さも選べる 自分的には3辛が良いでした。
メダルゲームは古いものしかないけど、それなりに遊べる機種なので、メダルを貯めて遊んでます。
メダルゲームの機種がやや古いのでもう少し新しい機種を揃えて欲しい。メダルは安い。
メガ・ドン・キホーテの2階にあります。家族が買い物のしている時間にゲームしていましたが、メダルゲームにはまってしまいました‼️ゲームセンターとしては大きいです。
まぐろかいいね。
店員さんが親切で居心地がいい!
イジワルな家族が居て、人気のゲーム台に買い物袋や保冷袋?を置いてキープしてる。店員さんに注意されても逆ギレする母親でみっともない。
子供たちには、結構難しい、機種ばかりある。マリオカートやガッチャ2もあるので、それなどで、楽しめるかも。
結構年配の方や女性のお客様が多いイメージです。
名前 |
ファンタジープラザ 名古屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-938-3461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

格ゲーメインで通っています。ボタン不具合は他のゲーセンに比べても多くも少なくもなく普通です。ボタン交換の際も店員さんがアケゲープレイヤーのため、しっかり確認してくれるのでありがたい。評価2の理由としては治安の悪さとメダルゲーム、ufoキャッチャーの渋さです。場所も関係あると思いますが屯して大声での会話やまれに台パンという行為を見ます。UFOキャッチャーは流行りのものを設置してくれるのはありがたいのですが、他の方の言う通りかなり渋くアシストがありません。他のゲーセンに行く、近くの買取王国やメルカリなどで買ったほうが安上がりです。メンテ面で4ですが他でマイナスの2です。