自然に囲まれた釣り体験!
高萩ふれあいの里フィッシングエリアの特徴
美しい星空の下でキャンプと釣りを楽しめる場所です。
豊かな自然環境で、ヤマメやイワナが豊富に揃っています。
オーナーの温かい人柄が、初心者でも安心して楽しめる要因です。
キャンプと釣りで何度も利用させてもらっています。釣り堀は毎日放流もあり釣れないってことはおそらくほぼないと思います。対して上手くない自分でも勘違いできるくらいには釣れます。おすすめは駆け上がりでのミノーやボトムルアーが反応良かったです。釣った魚を料理してくれたり3枚に捌いてくれたり(別料金)してくれるので帰ってからも非常に楽できますwそのままキャンプ施設に宿泊し次の日も釣りなんていう最高の休日を楽しめました!しいて欲を言うのであればシャワーかお風呂があれば何も言うことがないくらい最高のキャンプ場です!星も綺麗で小川の流れる音を聞きながら飲む酒はとんでもなく贅沢な時間てじた!オーナーさんやスタッフさんも非常に丁寧で優しくとても好感持てる場所です。またリピートしに伺います!
真夏の平日ということもあり、自分たち以外に客は2人だけで伸び伸びと釣りを楽しみました。4つの池それぞれに特徴があるので、子供もベテランもそれぞれ楽しむことができると思います。水質は良好ですがクリアというわけではありません。
初めて伺いました。しかも台風の翌日…(笑)濁りや増水等で釣れるか不安でしたが、無事6匹程釣り上げられました。スタッフの方がすごく丁寧で親切で、放流の時間や当日有効と思われるルアーアドバイスもくれます。 料理も塩焼き、唐揚げ、刺身と釣った魚を調理して頂きましたが絶品でした😁 とにかくスタッフの方が話しやすく初めての方でも問題なく楽しめます。 リピート確定です。
あいにくの雨キャンプでしたが、管理人さんはみないい人で楽しかったです。釣りも出来て、区画の場所によっては小川で飲み物など冷やせて最高です。また、遊びにいきますね(^^)
エサ釣りで良い体験ができました。ホムペの情報見てもよく分からなかったけど、クチコミがとても良いのでまあ大丈夫だろうと訪問。結果、とてもよかったです。子連れにもやさしく説明していただき、エサ釣りはあっという間に釣れる状態で、低学年の子も満足でした。5-6年生になったらフライやルアーを挑戦してもいいのかも。お店的にはメインはそちらみたいです。5匹釣って、唐揚げやお刺身、塩焼きにしてもらって、ごはんセットを2個付けてトータル5000円くらいでした。(釣った重量によるのですが)唐揚げが満足感高くてよかったですねー。また機会があれば行きたいです。
高速からはちょっと離れてますが静かでまったりできました。設備の充足を求める人には厳しいかもですが、トイレや炊事場など基本の設備はあります。魚釣り目的で行ったのですが、餌釣りは入れたらすぐ食いつくので体験には良いかと。なんか他の釣り場と比較して魚のピチピチ具合が激しい気がします(笑)敢えて難点上げると釣り場が7時開始なので6時台から車がやってくるので朝寝坊したい人には厳しいことかも?
美しいトラウト達とはもちろんのこと、豊かな自然、綺麗な星空、ワンコににゃんことふれあえる。そんな場所です。キャンプサイトは広大ではありませんが、1区画あたりは広く過ごしやすかったです!小さな小川が横を流れており、せせらぎを聞きながら楽しんだ焚火は最高に贅沢な時間でした。とても静かで、自然に溶け合い、ソロキャン、グルキャン共に楽しめるキャンプ場かと。ただ電波が入るのが管理棟付近のみなのがほんの少しだけ不便と感じてしまいました。自然と溶け込み切れなかった私の修行不足です。笑ただそんな不便を補って余りある魅力があると感じましたので☆5です。フィッシングエリアは元気で綺麗なお魚がいっぱいです!ミノー系は持っていなかったのでスプーン中心に遊びましたが沢山の魚が遊んでくれました。初利用で不安いっぱいでしたが、電話で事前に色々確認させていただいたところ非常に丁寧にキャンプ場のこと、釣り場のことを教えていただけました。静かに自然とふれあいたい時、またふらっと利用させていただきます。
川に足をつけながらキャンプできて最高でした。買ってきた飲み物を清流で冷やしてカーッとしました笑8月に行きましたがそこまで虫が大量にいるわけでもなく快適に過ごせました!川魚の燻製をサービスでいただきました!係の人も人当たりが良かったです。ただ、ちかくにコンビニ、スーパー、ガソスタ、風呂所がないので注意!お風呂は最寄りでも30分くらいかかります。
秋の色づき始めにキャンプと釣りで利用しました。必要な設備はキレイに行き届いてました。滞在時間が17時までにチェックアウトなので釣り終わってからゆっくり片付けられました。感じの良い店長さんのサービスと釣果も満足なナイスキャンプでした。また来ます。
名前 |
高萩ふれあいの里フィッシングエリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-28-0814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024年10月12日、同年7月は☔予報で行けず、リベンジ予約をしてキャンプをすることができました😆手前の建物は釣りの受付?とお食事処、キャンプの受付は橋を渡った奥です。初めて行かれる方は間違えないようご注意下さい。(案内看板があります)