駐車場広々、心地よい読書空間!
名古屋市楠図書館の特徴
書籍がしおりで仕切られ、探しやすさ抜群です。
駐車場が無料で広く、利用しやすいと好評です。
ミステリーや漫画が多めに揃っており、楽しめます。
館内の雰囲気がすごく良いです。いつ対応して下さる方も丁寧ですし、学習室は換気が整っていて、隣の母校から聞こえてくる和太鼓の規則正しいリズムが勉強の励みになります。
こちらの図書館は駐車場が広いおかげで、時間制限が無いの市内の他の図書館とは大きく違うところ。なので車で来ても時間を気にせずゆっくりできるのが良いところ。蔵書はそれほど多くないので、本の予約取り寄せなどで利用すると良いでしょう。追記後日気になりましたが、守山図書館や西図書館の窓口の方と比べて業務に慣れて無い方が多いです。年齢がいっているから嘱託の方かな?
長い時間いろいろな本があり、勉強になりました。
小さく蔵書も少ないけど市内の本を予約できるためこまらない。
久しぶりに図書館に来た。こじんまりしとるけど、あんまり人がおらんかったのでちょうどいい。中で座って読めるし、借りれるし、無いけど読みたいとかいうのをリクエストすれば準備してくれるらしい。便利でいいと思います。さっそく借りました^^☆
早く前みたいにイスに座って、本や雑誌読みたいです。
北区の支所と併設されて、います開館中は本が借りられますが、内容は古い物ばかりです。
あまり大きな図書館ではないが、無料駐車場も併設されているので、便利。自習室は、建物の二階にある。長机ではなく、一人一人使えるタイプの机なのがありがたい。ただ、使用しない電灯があるので、暗い席があり、その席一列分の使用率は低い。真面目に学習室を利用している方々が沢山いる一方で、近所の高校生達のマナーがよろしくないのが目につく。自習室内入ってすぐ、顔見知りと小話はわからないでもないが、自席でお菓子を食べることはさすがにどうかと思う。お茶などの水分はわかる、ガムもギリギリ良いかも知れない…でも、部屋の中に匂いが充満する菓子類はダメ。
学習室でのPCや電卓使用は可能ですが、たまに初老のクレーマーが現れ、凄い剣幕で使用について怒ってきます。理不尽ですが、傷つけられないように気をつけた方が身のためです。
名前 |
名古屋市楠図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-903-8653 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

書籍がわかりやすいように、しおりで仕切られており、探しやすかったです。CD、DVDは、3枚借りれるのは、良いと思いました。