月替わり定食で極上ランチ。
洋食キッチン ヒマラヤの特徴
月替わり定食のチキン南蛮は特に人気で楽しめる。
限定数の大トンテキ定食が評判で満足度が高い。
料理から感じる店主の哲学が特長で訪れる価値あり。
追記チキン南蛮が月替わり定食の日に当たると嬉しい♪あとランチ営業時間帯の明るい時間はお店の外のオレンジの回転灯は回っていませんのでお気をつけて♪久々に伺うことが出来ました。コロナ禍では客席間がスダレで仕切られ、狭い感じでしたがそれも取り払われ、広い感じが戻り、以前のように雰囲気が良くなっていました。今日は栗豚の生姜焼き定食にしました。本日の定食はスコッチエッグ(ゆで卵をひき肉で包んで揚げた料理)。伺うタイミングでスコッチエッグの日が割と有り、好きになりましたが以前からの好きな生姜焼きにしました。特製の生姜ダレと栗豚という肉厚、柔らかさと噛みごたえのバランスが最高に美味しく、焼きのタイミングも絶妙でご馳走さまでした。裏オーダーですが、ライスの上に目玉焼き(有料)を乗せてもらいました♪全ての料理をいただきましたがどれも美味しいです^_^通常メニューにはチキンの料理が無いです。本日の定食で登場するチキンの料理が美味しいので定番メニューに唐揚げとか照り焼きとか有ると良いですよね♪
コロナでしばらく行けてませんでしたが、久々にランチさせていただきました。本日の定食ごはん大盛りで980円この量、この美味しさはお得です!また来ます!
日曜日11:45頃訪問。栗豚の生姜焼定食1
店内は狭いので大勢では行けません。豚肉のソテーが美味しかったです。豚肉は火を入れると固くなりますがここのは全然固くなく調理法なのか店主の腕かは不明ですが驚かされます。店の駐車場が狭いので目の前のSC駐車場を拝借しました。行って損なしの店です。
ランチで伺いました!もともと他の方の投稿をみて気になっていたお店でした。行くとお家を改造した店舗で最初靴を脱ぐと思いきや、土足okと案内がありそのまま店内へ。料理はハンバーグを頂きました。肉汁と卵があり、期待通りの美味しさで大満足です♪洋食屋さんのハンバーグが食べたいときはおすすめです♪
ランチで洋食キッチンヒマラヤさんに行って来ました。駐車場は店先に2台。11時ちょい過ぎに入店、一番乗り😊こじんまりとした店です。限定デミグラスソースの特製ハンバーグと限定栗豚の大生姜焼き定食を注文。15分ほどで出来上がり栗豚の大生姜焼き、見た目美味そう。ハンバーグも丸く成形されてて見た目美味しそう。ハンバーグと生姜焼き半分こして食べたけど生姜焼きの味付け美味しく栗豚も食べ応えあったよ😋ご飯が進む👍ハンバーグは柔らかすぎかな、個人的には粗挽きで肉肉しいハンバーグが好きだから。デミグラスソースとゆで卵の半熟は美味しかった😋味噌汁は具が結構入っていて良かったけど味が薄かったかな。1100円は少し高いかな。
今まで沢山の洋食を食べて来ましたが、ここは本当に美味いです!ハンバーグ食べましたが、あそこまで柔らかい肉は初めてです!店員さんは1人で調理から会計までやってます!だからこそ、お客の生の声も聞けるので、かなり工夫もしてると思います!何度でも通いたいお店です!
家庭的で良いお店でした。味も良いです。ただ、駐車場は狭いのでご注意を。(お店の前に二台分。他にあるのかもしれませんが)
カイロプラクティックの後に来た店前から気になってたけど、評価が高いからと駐車場が少ないとの事で来れずにいた今日は電話で予約したので安心して来ました😊
名前 |
洋食キッチン ヒマラヤ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2188-5944 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

腰痛持ちの店主一人でやってるセミセルフのお店。注文を受けてからメインを調理しているみたいでランチで賑わっているお店に比べて提供時間は少しかかりますがとても美味しいです。月替り定食は880円(税込)でボリュームもしっかりあります。個人的にはクリームパスタもおすすめ。お酒の種類はあまり無いですが夜のみ注文可能な単品料理も有るのでビールと一緒に楽しんでます♪