南外山城跡の石碑と共に。
南外山八幡社の特徴
南外山城跡の見学後、石碑を眺めるのが楽しめます。
境内の参道脇には、歴史を感じさせる表示板があります。
小牧市の町中にある、静かな雰囲気の神社です。
南外山城跡の見学後に立ち寄りました。誰もいなくて良いですね😄
2020.03.11訪問 境内に「南外山城跡」の石碑、表示板が参道脇に有りました。東側隣は「妙樂寺」の墓地が隣接しています。駐車場は鳥居の西側側に有ります。
町中の小さな神社です。
名前 |
南外山八幡社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.aichi-jinjacho.or.jp/search_detail.html?id=eb350883-bf19-48ac-82d7-f404f1f362b5 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

妙蔵寺訪問の際、通りががりに立ち寄りました。無住の鎮守社ですが、能舞台から拝殿に続く渡り廊下がとても風情のあるいい神社でした。ちょうどアジサイも綺麗に咲いていました。観光名所として有名な神社では決してありませんが、なかなか印象深い神社でした。