ぐっさん家の隠れ名店、きよす焼!
わたなべの特徴
ぐっさん家の番組で取り上げられた和菓子屋です。
田植え饅頭が評判ですが、製造期間が限られています。
桜餅や濃茶プリンまで多彩な和菓子が楽しめます。
濃茶プリンを購入。豊潤だけれど苦味が強すぎず、子どもさんも食べられそう。ちょこんとのった小豆がおいしい。プルルンっとした弾力も好みでした。
甘く冷たいものが食べたくなり、畑の帰りに初めて入りました。入った瞬間、眼の前に「わらび餅」が!迷わず購入〜♫右のケースを見ると、当初目当てにしていた「水ようかん」が!6個購入〜♫餡の味は選べない、、、のかな?帰宅し確認したら「こし餡」3つ「みかん」2つ「梅」1つでした。こし餡は間違いなく美味い!他のは餡の主張が弱く、何の味か良くわかりませんでした。わらび餅、、、、、粘りが凄かった!どうやって食べるのか迷うくらい粘りが凄かった!国府宮の某店のわらび餅と比較すると、味は国府宮、値段はコチラ。でしょうか?おばちゃんの愛想もよく、気持ち良い接客でした。また、「水ようかん」買いに行くでね~!
以前、食べて美味しかったので、お正月用の、のし餅を注文してきました。🚗駐車スペースは店前に3台まで停められますお支払いは現金のみです。【追記】つきたての、のし餅を受取り、干支最中も買ってきました。のし餅は。焼いて食べてみましたが、やはり、美味しかったです。
路地裏にある小さな和菓子屋さんです。家で食べたり実家に持って行ったり、気楽に立ち寄れるお店です。季節に合わせた、みょうが饅頭や月見団子が特に好きです!日持ちするどら焼きやブッセは御仏前とかお年賀に使います。丁寧に作られてるお菓子なのがよくわかります。美味しいですよ😋
桜餅や抹茶プリンに至るまで和菓子が美味しかった!また対応下さったおかあちゃんも愛想良く素敵でした。駐車場2台ありますし、休日の午後にふらっと最高です!
手作り感のある小さいお店です。
松河屋より美味しい。どら焼きが特に好き。三色団子とチマキもGOOD!
国道から少し中に入った道にあるお店です。小さめのお店ですがお店の方はとても親切でした。抹茶プリンと草餅とお店でオススメの清須市のどら焼きを購入しました。味はとても美味しかったです。甘さが丁度よくて、つぶあんの食感は本当に手作りの味でした。抹茶プリンも抹茶の濃い深い味でした。私のオススメのお店です。
とってもおしゃれで可愛らしいお菓子が印象的でした!
名前 |
わたなべ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-409-4120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ぐっさん家の番組でロケした場所。市場の南瓜と土田かぼちゃのマドレーヌが美味そう〜