国体に改修!
多摩市立総合体育館の特徴
国体に合わせて改修された広々としたメインアリーナがあります。
市営ながら筋トレが時間無制限で200円で利用できるお得感です。
プロテインやプロテインバーも揃ったショップが魅力的です。
トレーニングルームは市の体育館によくある感じのダンベル20キロまで、スミス一台で時間15分まで、とオーソドックスなマシンが揃っている?ので、まぁ普通、市内なら200円でこれなら悪くないと言った感じです。今はしばらく行ってないんですが、昔からあり古い割に改修もなされて掃除も綺麗にしてる方で、何より私が行ってた頃はスタッフもいい人が多く、うるせぇ奴がいませんでした。
体育館が何面もあり、暖房もしっかり完備され快適でした(^^ゞ
多摩市の公共の体育館です。数年前から施設管理を民間委託にしてから、より一層利用しやすくなりました。スタッフの方皆さん丁寧です。私は体操の個人開放で利用してます。身体を動かす場所や機会が欲しくても、民間を利用するとやはりお金がかかります。きちっと計算したわけではありませんが、私の使い方だとコストは1/6くらいになってます。施設の設備に関して、二階のジムはそこそこ新しい機械が導入されてると聞きました。その他体育館の器具は多少の古さを感じますが、最新の設備を求める方は専門の施設を利用すれば良いと思います。
メインアリーナは国体に合わせて改修工事がされました。シャワーがありますが、シャンプー・石鹸が禁止なので、☆-1。公設民営で、個人開放の利用料は高校生以上市外は400円、市内は200円中学生以下はその半額。障害者割引は50%。バドミントンコートは、メイン10面、サブ4面です。メインアリーナでは、車いすのかたも利用しています。2023/6 追記:食堂の運営者が変わりました。メニューが刷新されてます。
パスの路線廃止や減便でかなり行きづらくなったように思います。
場所が若干最寄り駅から遠いのが難点ですが、とても綺麗で広く快適に運動出来ました。
年期入ってますが、大、小体育館あり。大体育館は、贅沢なクレーコートで、足に優しいです。無料駐車場も有ります。大きめな施設です。
小さいけど、綺麗な体育館です。
市営の体育館。設備(トレーニングマシン、食堂等)は揃っており、掃除も行き届いています。大きな大会の会場になることもあります。懸念事項としては利用者の方が近隣の団地の敷地内に侵入する事が非常に多い事です。多摩センター方面の京王バス総合体育館入り口のバス停の目の前に広い道路が見えますが、そこは入り口として利用できる公共の道路ではなく団地の敷地内です。そこを通り抜けしたりランニングや散歩の通り道にしたり駐車場代わりにする方がいますが、居住者や団地に用のある方以外が入った場合は不法侵入となります。一見すると入りやすそうですがよく見ると生活空間としての境界はちゃんとあるので気をつけてください。
名前 |
多摩市立総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-374-2313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜午前中のバスケで利用。お茶を飲んでたら「ここでは飲食禁止ですよ」と眼鏡かけた丸刈りの50代くらいの男性に言われた。いや、水分補給ぐらいはいいでしょ、と言おうとしたら、「水分補給はいいです」と言われた。最後に「私指導員なんで」と言われたが、だから何なのか、謎の声掛けが不快だった。子どもと一緒に参加したが、10時ぐらいからその場にいる大人たちで試合が組まれ、子どもができる時間が限られる。こどもの試合も人数が多ければ組まれるが、時間も短い。子どもと行くなら9:00に行って試合が始まったら帰るのがよい。