神秘的な廃校の狛犬と共に。
福田神社の特徴
廃校を利用した生涯学習センターの裏に位置しています。
太平洋戦争中に作られた狛犬が安置されています。
静かで神秘的な雰囲気が漂っています。
廃校利用の生涯学習センターの裏に小さな神社があり、そこに太平洋戦争中(昭和一七年)の狛犬さんがいました。時期が時期なのでしょう。狛犬さんの台座には過激な言葉が彫られていました。阿像の台座は特に過激でした。そういう時代だったのですね。阿吽像ともに勇ましいお顔をしていますが、特に阿像は「アゴが外れてしまうんじゃないか?」と心配するほど、お口を大きく開けて参道を睨んでします。神仏習合の名残なのでしょうか。裏のほうにも仏さまがおられます。小さなお堂もありました。
名前 |
福田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

静かで神秘的な場所でした。