豪快な院長とリハビリの足元。
もりや整形外科の特徴
リハビリに特化した整形外科で、スムーズに診察が受けられます。
誠実な先生が患者の話をしっかりと聞いてくれる信頼の医療が特徴です。
あま市で有名な医院で、院長は豪快で楽しい人と評判です。
2020年1月に足を距骨骨折した夫は、毎日のようにリハビリに通っています。私は頚椎腰椎脊柱管狭窄証で、月1回通院しています。先生は穏やかで、ゆっくり話を聞いて下さり、必要があればレントゲンを撮影して確認をして下さいます。親切な先生です。比較的混雑している病院ですが、リハビリは予約制なので、スムーズに進んでいきますし、診察もわりと早く呼ばれることが多いです。ネットでの予約体制はないです。コロナ渦ということもあり、マスクは必須です。スリッパに履き替えるので、気になる方は除菌シートを持参された方がいいと思います。
先生は誠実な方で話をちゃんと聞いてくれるしいいと思うただ、薬の出し方が大胆。
以前も通院した事がありましたが、今回は事故でお世話になりました。前回同様、流れるように診察も終わり、次回からリハビリの通院になりました。ちなみにリハビリの通院は始めてです。背の低い男性のリハビリの先生が担当についてもらいましたが、見た目に反してプライドが高い先生なのか、失礼な言い方をされる時も多々あります。それは我慢できましたが、体臭のエゲツなさには驚きました。その先生が毎回予約で担当して下さるとの事。早く治したかったので、我慢して数回通院しましたが、やはり体臭に耐えきれず、転院しました。
とても感じがよかった。また調子が悪くなったら行きます。
月曜午前11時半過ぎに飛び込みで入ったけど一時間かからず終わりました。受け付け前の待ち合い室は結構混んでいたけど、リハビリの人が多いのか、受付して時間ギリギリで行ったせいかおもったよりあっさり診察室に通されました。足の指を強打して行ったのだけど、受付してレントゲンして診察してテーピングしてもらって……ってのが流れ作業で終わりました。私はこういうあっさりしてるほうが、好きなのでよかったけど、人によってはもっとしっかり見てほしいって人もいるかもしれない。ほぼ毎日外観や駐車場は見てたから混んでるのは知ってたけど、おもったより先生は優しそうな方でした。忙しいからどうしても早めに判断して沢山の患者さんを見よう……って雰囲気なんだと思います。
家庭的な雰囲気で、全員優しく丁寧です。
自分には合ってると思います。患者さんが多い分待ち時間はかかりぎみですが、診断してもらった際、「自分では診断が確定できないから、こういうのに詳しいと紹介します。」っていってくれることもあらはらます。知ったかぶりするような人でもないので、信頼できます。因みに人によっては薬を使うと治りが遅くなるから言う人もいますから。
あま市で有名な整形外科です(*⌒∇⌒*) いつも混んでるけど~院長が 豪快で楽しい人です。:+((*´艸`))+:。
低評価が多いですが、うちは家族で10数年ここにお世話になっています。先生は親身ですし、母が急に痛みが酷くなって駆け込みした時はすぐに適切に処置をしてくれました。リハビリの先生方も親身で、とてもよい病院だと思います。皆さん、参考にしてください。
名前 |
もりや整形外科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-445-3711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

リハビリの方が大半なので、診察はすぐ呼ばれました。会計時も朝イチだったからか、全く待たされませんでした。そして何より看護師の皆さんとても良い方で、点滴最中も細やかな気遣いをしていただけました。診察も怪我部分を見た目判断せず、触り痛みなど確認もしてくれて、丁寧に診て頂けました。