甚目寺観音前の旨いわらび餅。
(有)桝文製菓の特徴
甚目寺観音の門前商店街にある、レトロな和菓子屋さんです。
葛バーアイスやわらび餅が特に美味しくておすすめです。
令和天皇初行幸の地で食された最中も絶品です。
甚目寺観音の門前商店街の一角の昔ながらの和菓子店です。仏事で仏壇に供える飾り餅を注文するために利用します。和菓子は可もなく不可もなくといった処でしょうか。
店構えはびっくりするほど昭和な感じですが、こちらの葛バーアイスと、わらびもちはメチャメチャ上手いです。お値段も良心的で、ついつい立ち寄りたくなるお店です。
わらび餅期待しましたが、澱粉も含まれており、本わらび餅ではありませんでした。自分には餡の主張が強すぎました。
令和天皇初行幸の地愛知で食された最中も美味しいですが、くず餅に入っているこし餡も上手い。あんなに柔らかいのにどのように入れたのでしょう。
わらび餅がとにかく旨いよ営業時間も朝早くから開いてるから、手土産には良いね。
わらびもちが人気だと聞いて買いに行きました。お店では食べれないので持ち帰りましたが、とても柔らかくて美味しかったです。
ここのわらび餅が一番です。
名前 |
(有)桝文製菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-444-0136 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの和菓子屋さん。ちょっと一息つきたいときや、来客なんかのお茶菓子やおやつに良いですね。