清掃が行き届いた試験会場!
ときわ市民ホールの特徴
危険物取扱者資格試験の受験会場として利用可能です。
100人入る大室や和室も完備している多目的施設です。
清掃が行き届いていて、ピカピカの階段があります。
会議で利用しました。エアコン設備が無いようで扇風機の対応でした。利用料金は激安だったようですが、使った日はめっちゃ暑い日でしたので、室内で熱中症になりそうでした。入り口にうちわの貸し出しはありがたかったです。
今、勉強している試験で行きました。節電なんでしょうけど、ホールの電気がついてなくて…日が射してる時はいいけれど、雲っている時はつけて欲しかったと思いました。駐車場のおじさんはいい人でした。
昨日、第36回介護福祉士試験がありました。無事に終わりました。試験会場が暖かくて良かったです。踊り場にピアノがありました。今度はピアノ演奏で来てみようと思います。
危険物取扱者資格試験の受験会場だったので車で訪れて利用しました。駐車料金は有料ですが、リーズナブルで停めやすかったです。会場の案内も係員が丁寧で良かったです。
駐車場のシステムが分かりにくいのと狭い。有料だが安い。百円くらい。
市民の為にサークル活動などが出来る施設。ただ、設備の老朽化やや目立ってきた。安く利用できるのは良いが、古くてやや使い勝手が悪くなっているのも事実。ロケーションも買い物公園からも、旭川駅からも少し距離があり不便と言えば不便。フリーのグランドピアノが設置されており、運が良ければ名演奏家の弾き語りが聞けるかも?(笑)駐車場も広く停めやすいのですが、別料金。ここは、出来れば無料にして頂きたいところ。市民の為に、まだまだ頑張って営業して欲しいものです!
ある資格試験の会場でした。試験の主催者よりも、清掃業者の従業員のほうが親切な対応で爽やかな挨拶をしてくれました。
ちょっとわかりにくいかも。こんな所にこういう建物があるんだぁ〜って感じです。ホールというかロビーというか〜。ちょっとしたイベントや展示会が度々開かれています。二階は会議室?になって申し込みしてたら活用できるようです。
色々な講習や説明会で使われる所で、100人近く入る大室や10人程の方で利用が出来る和室も有ります。4階迄有り多様です。昼食はレストラン有りますが、混むので予め用意するなどの準備がオススメですよ。駐車場も完備されていて、車で来所も大丈夫です。
名前 |
ときわ市民ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-23-5577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

危険物の受験を受けに訪れました。公共施設にしては清潔的な場所でした。