いわき健康センターで薬湯とともに。
北投の湯 いわき健康センターの特徴
岩盤浴と薬湯が自慢の入り口が広い健康センターです。
6号バイパス沿いに位置し、温泉の規模が他に比べて倍以上です。
露天風呂でテレビを楽しみながら心地良いひと時を過ごせます。
熱波師が居るサウナがあるので行きました2時間に1回くらいでやってくれるので時間の確認必須タイミング悪と待ちます岩盤浴も良かったのですが、窓側は顔に水滴がたれてくるのでくつろげない。
場所は6号バイパス沿いで市街地から離れているのでここを目的地に来ないと遠い感じ、料金は高い(今は仕方がない)お風呂は泉質が違う風呂が五つ、水風呂とサウナ、露天風呂はお湯が熱めです、仮眠室も有ります。
先ずは、とにかく行ってみてください。手ぶらでOKですよ、室内着タオル付プランがありますので、私みたいな大柄のメンズでもOKです。沢山のお風呂、サウナも有り心身ともにリラックス出来ます。無料の休憩所ではメニュー豊富なお料理もあり、2階には仮眠室、TV付の大きなリクライニングソファ、個室(有料)、喫煙室、無料マンガコーナーまで、一日ゆっくり過ごす事が出来ました。
場所がら車でないと難しいかもしれません。施設は綺麗で広々…ゆったりのんびり出来ます。日曜日、祝日の早朝は通常より安く利用出来るので朝からサウナで整ってきます。
入浴時、タオルを持参していてもいなくても、自動的にタオルが付いてくるシステムが少し不便に感じました。もしタオルが無料で提供されるなら良いのですが...タオルを持参した人向けに、タオルなしの別料金プランを用意していただけると、利用者にとってもっと柔軟で良いサービスになると思います。
岩盤浴付きでいつも利用しています。0時まで営業するようになったので、仕事帰りにも利用出来て助かります✨岩盤浴はデトックス効果抜群‼️翌日身体が軽くて何事にも意欲的になります。19時には1日最後のロウリュウもあり、大満足です。おかわりが欲しいくらいです(笑)お風呂も綺麗だし、よく清掃されています。岩盤浴のあとの炭酸泉のぬるいお風呂もリラックス出来ます。
客室はオープンエリアのシートタイプ。お風呂は充実。お風呂、泊まり、酒、飯の全てにおいてリーズナブル。駐車場も広いし強いてのべるならカプセルタイプの寝室ならもっと良かったかも。
サウナが有名らしいけど、岩盤浴の方が好き。GWに二泊三日でここと蟹洗温泉、勿来の関の湯の3店舗巡りをして、楽しかった。他は太平洋が一望できて景色が抜群だったが、岩盤浴はここだけ。
いわきGoogle日帰り温泉で検索 いわき健康センターに行って来ました! ☆4です!建物は古いですが中見は結構充実してます!お風呂に炭酸泉・薬湯・水風呂・釜湯・ジャグジー・トルマリン湯・露天風呂・ロウリュ付きサウナがあります! 宿泊は土曜日のみで有料個室や仮眠室もあり中規模ゲームセンター完備 レストランとマッサージに小さなヨガ・マシーン?みたいな施設もありました! 私個人的に高評価ですm(_ _)m ☆5に成らない理由として 平日だったのもあり客層が(常連と怖い人とロウリュに取り憑かれた人)だった後はレストランが16時で終わりだった為です!参考にして下さい!
名前 |
北投の湯 いわき健康センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-63-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

釣りの後に立ち寄るのにちょうどよい色んな湯があり、設備も清潔快適です。