ウミネコに餌やり、楽しいクルージング。
小名浜デイクルーズの特徴
お弁当を持ち込み、クルーズ中に小名浜湾を楽しく周遊できます。
風が穏やかな中、ウミネコとカモメに餌やり体験ができるのが魅力です。
最終便は午後3時、多様な海の景色を60分楽しむクルージングが楽しめます。
カモメの餌やりは直接手渡しではなく海に落ちたかっぱえびせんを食べるだけでした。船は綺麗で安全にも気を使われているようで安心して乗れました。
風、波穏やかで楽しい時間を過ごす事が出来ました。カモメが餌を求めて凄かったです。
船で海の大海原と思ってましたが、長い長い埠頭が続き、見渡す限り海!っていうのはなかったです。船の中にかっぱえびせんが売っていたので、カモメに餌やりをしましたが、何回やっても手から直接食べる事はありませんでした^_^;
カモメに餌をやれてクルージングができます。家族も最高に喜んでいました。おすすめです。
2019年の9月8日の運行をもって無くなるようです。今のうちに乗った方がいいですよ!大人1人¥1
船員のおじさんがカッパえびせんくれました(笑)3才の息子ビビりまくり。約50分のクルーズですが楽しめました。船内はエアコン効いてて暖かいです。
最終便はいつも午後3時くらいのようですが、ゴールデンウイーク中は午後4時になるそうでラッキーでした。カモメがずーと船追いかけてくるのが可愛かったです。餌も売っていましたが、食べるときと食べない時とあるよう。中に座っているだけでは勿体ないし、甲板に出て海風に当たると気持ちいいのでおすすめ!…ただ合皮のジャケット着ていったらボロボロになったのでご注意を。
埼玉からスクーターでいわきに年二回程度で行きます。一度、春の晴天の日に乗りました。埼玉県人なので最初のカモメに餌やりに大興奮!良いですね!景色もいわきマリンタワーや大橋が最高です。平日なので人も少なく楽しめました。
かっぱえびせん。貨物船。荷揚げ。コンテナ。
名前 |
小名浜デイクルーズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-38-4197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家族と利用しました。カモメにたくさんエサをあげる事が出来て大満足です!とても人馴れしており、手から直接エサを食べてくれます。海に落としても、カモメ達が食べてくれるので子供達も大喜びでした。エアコンの効いたヘアもあり、船員さんもとてもお優しい方々で安心して過ごす事が出来ました。