小名浜の海鮮丼、最高の一品!
お食事処 山六観光の特徴
愛犬と一緒に楽しめるテラス席が魅力です、ぜひご利用ください。
塩屋埼灯台近くで景色良好、光と海を満喫しながらお食事を楽しめます。
新鮮な海鮮丼やうにいくら丼が人気で、コスパの良さが高評価です。
2024年6月上旬 大阪から俺君車で来ました😊 塩屋埼灯台めっちゃ晴れてて景色最高に綺麗やったわ✨ 🦐[甘エビ・炙り小柱丼]食べたよ😋めっちゃ旨かった満腹や‼️ この後道の駅【たまかわ】へ走ったよ👍
お昼に2人で行きました。海鮮丼2,500円と天丼1,900円を頼みました。海鮮丼はネタの種類も多く大きいです。天丼は海老2本、白身魚、舞茸、かき揚げ他小鉢付きでボリュームありました。
年末の12.29日曜に訪問開店時間10分前に到着一台待ってる人が居ました開店と同時に入店三色丼と海鮮丼、カキフライにメヒカリ揚げを注文あっという間に着丼三色丼はいくら、ウニ、ネギトロがたっぷり乗っていました私が食べたのは海鮮丼ウニが苦手ですが、ここのウニは生臭さもなくどの海鮮を食べても美味しい久しぶりにメヒカリ食べました。
お久しぶりの来店です。美味しく頂きましたが、2倍近くの値上げ!コスパ良かったのですが、美味しい!!!私は値段が高い為、甘エビとネギトロ丼1800円、奥さんは海鮮丼2500円。ネタと量は変わらず!このご時世仕方ないのかな~
7/27 晴天!息子といわきの浜街道をドライブ!以前から気になっていた山六観光でお昼ご飯!天丼とラーメンをチョイス!ボリューム満点で天丼に刺身もついてとても豪華で美味しかったです。ラーメンは息子がペロリで、美味しかったの一言!今度は海鮮丼をチョイスしたいと思います!
海鮮丼1850円小名浜界隈と比べ安い。ボリューム、鮮度と良く切身は厚め。
天使の海老を使った えび・いくら丼 がプリプリでプチプチで最高に美味かったです。めひかり唐揚げもサービスしてくれました♥️この日の味噌汁は甘えびの味噌汁でした🎵食材が最高なので何を食べても美味しかったです。ご馳走さまでした。システムは、券売機で食券を購入するとデータが厨房に送られ、注文した品が出来上がると食券の番号を呼ばれて受取りに行きます。食後の返却もセルフサービスですし、お水やお茶もありますが勿論セルフサービスです。
ウニの甘みがちょっと足りない感じがしました。それ以外は大満足でした。23年1月再訪。海老イクラ丼を注文。プリプリで甘みのある海老と安定のイクラ。サービス品は目光の唐揚げからリンゴに代わってました。
去年からたまに来ています。料金は去年より値上げされているものの、それでもお得なボリュームと味だと思います。店舗は綺麗ですし、お店に入ると「いらっしゃいませ〜!」な元気な店員さんが出迎えてくれます。食券を購入して、券は持ったまま席に着いて、自分の券の番号が呼ばれるまで待っているスタイルです。お水やお茶などはセルフです。サービスで、小さい紙コップに「出汁ィッ!!」って感じの美味しいしじみ汁を毎回頂けます(店内で販売していますので、気に入りましたら購入できます)番号が呼ばれると食券を渡して自分の頼んだ物と交換になります。(人の入り数にもよりますが、店内7割がた席が埋まっている状態で、食券を購入してから10分はかかってないと思います)また「メヒカリの天ぷら」はオマケで揚げたてのをつけてくれます。コレがまた美味しい。揚げたてって良いですよね。今回もウニいくら丼(味噌汁、酢の物、昆布の明太和えみたいなもの、メヒカリの天ぷら付き)を頂きましたが、ウニはくせもなく、醤油漬けにされたいくらも美味しい。量はご飯より多い気がしました。毎回ふらっと行って、めちゃくちゃ満足して帰ります。人には合う合わないあるでしょうが、海鮮系が好きな方にはおすすめです。
名前 |
お食事処 山六観光 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-41-9650 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yamaroku_kanko?igsh=MTYwbzJkcnFleWV2NQ==&utm_source=qr |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

概要:テラス席なら愛犬同伴可能な福島県いわき市の海鮮料理店。地元の新鮮な常磐ものの海鮮料理を愛犬同伴で楽しめます。山六観光黒船亭は、福島県いわき市の塩屋崎にある海鮮料理店です。名曲『みだれ髪』の舞台であり『日本の灯台50選』にも選ばれた塩屋崎灯台(有料エリアは犬同伴不可)や、美空ひばり像および「みだれ髪」記念歌碑が近くにあり、いわき市の観光スポットに立地しています。愛犬同伴可能な条件としては、屋根付きテラス席および屋外席であれば同伴可能です。店内は不可です。今回は11月中旬の週末の昼に伺いました。海からの風が強く、肌寒い状態でしたので、ちびわんは車の中で待機してもらいました。また満席であったため、席の空きが出るまで10分程度待ちました。今回注文したのは、煮魚御膳(やなぎがれい)と焼魚御膳(なめたがれい)です(いずれも2800円)。着席してからおよそ15分程度で提供されました。いずれも常磐ものということもあり、とても肉厚でふっくらしており、脂も十分に乗っていて、美味しくいただくことができました。また、まぐろ・タコ・ホッキ貝の刺身やもずくの酢の物も良い感じでいただけました。なお今回は選択しませんでしたが、「ひばり御膳」や近藤真彦さんプロデュースの「ギンギラギン煮御膳」など、常磐ものを使用したメニューもあるので、お好みのものを選択すると良いと思います。いわき市で愛犬同伴にて美味しい海鮮料理を楽しみたい方には、こちらのお店は良いと思います。