野府川沿いで味わう、心温まるおむすび。
オーガニック ライス ストア CASAの特徴
マスターの上條さんがこだわるお米とお味噌を使用した料理が自慢です。
ヒーリング音楽を楽しみながら、美味しいおにぎりを味わえます。
開明の川沿いで、田園風景が広がる長閑なロケーションです。
時間はかなりかかりましたが気にかけてくださったりして気にならず美味しいランチができました!子供椅子とお子様向け1セットありました。おにぎり美味しかったです味噌汁は日替わりだそうですが具沢山で大満足酵素玄米は初めていただきましたがクセもそんなになくて食べやすかったので食卓にも取り入れたくなりました。駐車場が少ないのと営業日時間がわかりにくいですがタイミング合えばまた伺いたいです。
はじめは店がわからなかった😨角に喫茶店があり、その奥に駐車場が3台、店の前に2台置けます☺️店内は雰囲気よし、そして料理も凄くよし😆
ランチに伺いました。やはりカフェらしく、ランチメニューはおむすびセットだけ。このセットのお味噌汁は、とても具沢山で、かき回すと見えなかった大きめのナメコなどがゴロゴロ。美味しかったけど、もうちょっと味噌が効いててもいいかな?スープと思えば大丈夫かも。お店の入り口付近に乾燥海藻類や味噌、醤油などの食品も売ってます。駐車場は2台分だけですが、路駐も可能か……。
開明の川沿いにあるお店。ちょっと外観だけ見ると、知らないと入れないかも。オーガニックライスのおむすびセットやスイーツが楽しめるCASAさん。駐車場は狭いので、店の前に停めてる方もいますね。おむすびせっと900円。塩むすび2個、味噌汁、梅肉、味噌、漬物ボリュームは少なめですが、全てオーガニック身体が綺麗になるイメージ。常連さんも多いようで、会話のレベルが高い。おしゃれな高めのカフェの雰囲気。おむすびは具がないので、梅肉や味噌をのせます。梅肉、昔あった本気でしょっぱいタイプ。乗せすぎ注意です。おむすびも海苔の香りもよく、お米もおいしく満足度高いです。男性だと、これだけだと量が足らないかも。店主さん1人でやってますので、お客さんがかぶると結構待ちます。時間にゆとりをもって伺ってください。
ヘルシーでとてもよかったです。
素敵なご夫婦と美味しいおむすび!とても落ち着く空間で窓から見える景色にも癒やされます°˖✧(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
ヒーリング音楽に癒されながら美味し~い“おにぎり”をゴチしてまいりやしたハイq(^-^q)ここは一宮市開明蒲原を南北に流れる「野府川」沿いφ(..)田園風景が広がる長閑~なロケーション!!!お店の名前は【オーガニック ライスストアCASA(カーサ)】さんだべさ(o≧▽゜)o三重県にある中山農園で手間暇かけて作った自然栽培米や減農薬米を当初はネットで販売していたんやけど3年ほど前 多くの人に実際に食べてもらい交流できる場としてカフェを立ち上げたそうなq(^-^q)倉庫を手造りリノベしたって言うブルーの建屋!!駐車場スペースは店舗前に2~3台φ(..)店内はオーナーはんのセンスで満ち溢れてまんがナ~(゜∇^d)!!中央に大きなテーブルと窓際にカウンター!!そんなおおよそ10席を切り盛りしてんのがオーナー御夫婦(^^)dランチタイムにシンクロしたこの日 メニューを覗いてみるとフードメニューはonly one!!お米の味をダイレクトに活かした『おむすびセット』…おむすび2個+日替わり味噌汁(この日は赤味噌)+自家製ぬか漬け+酢大豆(*^^*)プラスαでドリンク『ドリップコーヒー』&『日替わり米粉のおやつ』で~すΨ( ̄∇ ̄)Ψ塩味が効いた“むすび”と具沢山な“お味噌汁”!!これがサ~めっちゃ美味しいんよq(^-^q)中山農園を代表するお米の品種は甘みの強い「コシヒカリ」と糖質吸収が緩やかなあっさりとした「ササニシキ」(*^^*)それらを『無農薬・無肥料の自然栽培農法』『オーガニック志向の特別栽培農法』『三重県認証のこだわり栽培農法』と三分割で作付をしてるんだって!!!要はライフスタイルに合わせた新しいお米ライフを提案してんのよ( v^-゜)♪無農薬の糠床で漬け込んだ漬物や酢じめした大豆・米粉のおやつに丹精込めてドリップされたコーヒーとどれをとっても美味しいご飯で日本を元気にするオーナー『飯田貞広』さんの真心がつまってまんd(⌒ー⌒)!【オーガニック ライスストアCASA(カーサ)】さん家の理念『moreライスmoreライフ』がワテの軟弱なハートとお腹を活性させてくれはりましたよ(/^^)/⌒◎~*
平日にランチで利用。居心地が良くて、おやつまでいただいてしまいました。おにぎりが絶品。米から塩までこだわり抜いたそうです。マスターも気さくでとても居心地の良い空間でした。次行く時はおにぎりを食べた帰りにお米を買いたい。
おにぎりとおみそしる。シンプルな副菜。完璧なごはんです。家で食べられないとき、とて助かる場所のひとつになりました。食後にサプリを飲もうとしたところ「氷水かぁ...」と思ってたら、「常温のお水!」って何も言わないのに出してくださいました。ごはんもですがそういうところこそ、丁寧に生きるということだなと思いました。とても素敵な場所です。
名前 |
オーガニック ライス ストア CASA |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

開明の川沿いにあるお店。ちょっと外観だけ見ると、知らないと通り過ぎてしまうお店です。オーガニックライスのおむすびセットやスイーツが楽しめるCASAさん。基本的にはお米屋さんで、無農薬で作られたお米にこだわったお店。駐車場はお店の前に2台、南側に少し行ったばんかむさんの駐車場の奥に3台あります。おむすびセット1000円。塩むすび2個、味噌汁、梅肉、味噌、漬物ボリュームは少なめですが、全てオーガニック。アレルギーをお持ちのお子様でも、安心して食事ができるようにという、オーナーご夫婦の気持ちのこもったメニューです。梅肉、昔あった本気でしょっぱいタイプ。そういえば、梅干しって本来ならこの酸っぱさが普通でしたよね。なにやらいろいろ話していて、一つのお店で滅多に長居をしないのですが1時間経過してました。お米の販売、無添加の洗剤や調味料などの物販もされてます。オンラインでもお米の購入ができます。また、広く子供達への愛情のあるご夫婦でお子様連れの方がカフェタイムには自然と集まるお店です。