フラミンゴと絶品カニピラフ。
メヒコ いわきフラミンゴ館の特徴
フラミンゴを間近で見ることができ、独特な体験が楽しめるレストランです。
名物のカニピラフは、肉厚のカニがたっぷり入って絶品な一品となっています。
誕生日などのお祝いでの利用が多く、ケーキや写真撮影を楽しめるお店です。
いわきで有名なフラミンゴがいるレストランと聞いて訪問。フラミンゴは可愛かったけれど、名物のカニピラフを含め、お料理はいまいち。観光地として訪れるには楽しかったです。
カニピラフがやっぱり絶品!フラミンゴの数も多くて、子どもも終始楽しそうでした。予約しないと待ちますが、待合スペースからもフラミンゴが見えるので、3〜6歳の子どもでも1時間待つことができました。単価はやや高めだと思いますが、フラミンゴ飼育費用を考えると、チャージなしでこの金額は安い!他の席では、お祝いやデート、親戚の集まりが多いようでした。皆さんハレの日に利用されているみたいですね。
いわき発祥の唯一無二の絶品カニピラフ。今では都内や茨城県内など他地域でも召し上がる事も出来るけど、此方が元祖。昔と変わらない味、いつまでも守って欲しいと思います。
料理も美味しかったのですがまず驚いたのは店内でフラミンゴを展示してることです待っていても食べてるときもフラミンゴ見てて飽きないので楽しめました料理はカニピラフを食べましたが肉厚のカニに満足ですまたカニピラフのカニの殼剥きで手が汚れるのでフィンガーボウルも用意してくれるのでありがたいです。
これまた特異なフラミンゴ🦩を観ながら食事のできるシーフードレストラン。いわき市の企業視察研修旅行のランチに連れてきてもらいました。味はそれなりですが、アレルギーの方にも大丈夫なように甲殻類以外のメニューもありました。メヒコって、スペイン語でフラミンゴっていう意味らしい。
久々のメヒコ。初めてのフラミンゴ館。お盆休みも終盤に近づいている為か大変混んでいました。約2時間待ちの感じでした。メニューも充実して迷うほど。サイドメニューで昼間から🍺です。締めは定番のかにピラフ。大満足で家路につけました。
茨城に単身赴任し6年、ずっと気になっていたメヒコ。そのフラミンゴ🦩館。いわきが創立の地と聞き、ここを訪ねました。こんなに沢山のフラミンゴがガラス1枚隔てた先にいるんですね。子どもフラミンゴも二匹いました。子どもも片足立ちが得意なんですね。ずっと見てられます😊。カニピラフもカニクリームコロッケも付くセットをお願いしました。ノーマルより小さめですが、アラ還の私にはちょうど良いサイズで美味しい頂きました😋。この後、湯本温泉を訪ねました。いつもは海鮮を食べてしまう「いわき」ですが、今回は楽しい探訪となりました。
2023年7月福島と言えばメヒコ(*^^*)かにピラフは絶品ですが、その他のシーフードも豪華です。とっても豪華な海鮮なのに低価格で、コスパ良いです。駐車場は広々無料。ゲート無しの平面で停めやすいです。スタッフさんはそっけなく、特にバースデーケーキ持ってきた女性の無表情と、名前を呼ぶキツめの棒読みは一気に興ざめで、この方は私たちが会計へ移動するのを見ながらも無人のレジへ来てくれませんでした。料理は本当にどれもインパクトも良く、美味しかったです。
カニがどっさり入ったピラフやカニクリームコロッケ、牡蠣やウニを使った料理も楽しめるシーフードレストラン。土曜日の店内は家族客でいっぱいでした。店内の中心にいるフラミンゴを見ながら食事できて楽しめるレストラン。名物のカニピラフが非常に美味しくカニもたくさん入っていて最高。注文時にカニの殻付きのピラフにするか、むき身でのピラフにするかを選ぶこともできる。ピラフのサイズも3つから選択できるためそれぞれの人に合わせて注文ができる。また、サイドメニューも充実しているので大人数で行っていろんな料理を楽しむこともできる。ドリンクは食事と一緒に飲むと相性が良い。夜の外観も非常に綺麗でした。
名前 |
メヒコ いわきフラミンゴ館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-29-4407 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2025.5日曜日の夕方に予約して行きました。。当日は予約無しだと90分ぐらい待ち時間があると張り紙がしてありました。。店内は結構広いですが、ほぼ全部の席が予約になっていたので、行く時には予約してから行った方がスムーズに着席出来ると思います。。かにピラフは殻付きとむき身が選べ値段も変わらないので、今回はむき身で注文し手間ひまかけずに美味しく頂きました。。予約席は誕生日やお祝い事に利用するグループが多く、ケーキや写真を撮って頂いてる方が多く見られました。。誕生日だとケーキと写真が頂けるみたいです。。また行きたいお店のひとつです。。